性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,388 | 5,466 | 10,854 |
% | 50% | 50% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 139 | 1,044 | 2,330 | 3,384 | 3,957 | 10,854 |
% | 1% | 10% | 21% | 31% | 36% | 100% |
〔あなたは、今年のホワイトデーに何かしたりもらったりしましたか(複数回答可)〕
今年のホワイトデーに何かしたりもらったりした人は全体の42.0%で、過去調査と比較し減少傾向です。女性の若年層での実施率が高く、女性10代は6割弱、20・30代では5割となっています。
「お菓子やプレゼントを贈った」は男性の4割弱、「お菓子やプレゼントをもらった」は女性の3割強です。
女性10・20代では「お菓子やプレゼントを贈った」も1~2割みられます。
「お菓子やプレゼントをもらった」は、今年のバレンタインデーにお菓子やプレゼントを贈った人のうち5割強、モノ以外のプレゼントを贈った人の4割強です。
〔今年のホワイトデーのプレゼントは、合計で何人に贈りましたか〕
ホワイトデーのプレゼントを贈った人は、全体の3割弱で、男性の4割強、女性の1割強です。
男性は30代以上で4割強ですが、10代では3割弱と低くなっています。贈った人数は1~2人が多くなっています。
女性は10代の実施率が2割強で、3人、5人と、複数に贈った人も多くなっています。
〔(プレゼントを贈った方)ホワイトデーのプレゼントは、誰に贈りましたか(複数回答可)〕
〔(プレゼントを贈った方)今年のホワイトデーに贈ったプレゼントにかけた費用は、トータルするとどのくらいですか。プレゼントの合計費用をお答えください〕
〔(プレゼントを贈った方)今年のホワイトデーのプレゼントは、合計で何個贈りましたか〕
〔(全員)あなたにとってホワイトデーはどのようなものですか(複数回答可)〕
〔次のうち、あなたが、ホワイトデーに関連して行ったことはありますか。(複数回答可)〕
〔では、あなたは、今年のバレンタインデーに何かしたりもらったりしましたか(複数回答可)〕
〔(プレゼントを贈った方)あなたが、ホワイトデーにプレゼントを贈ったのは、どのような理由からですか。具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。