性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,539 | 3,988 | 9,527 |
% | 58% | 42% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 17 | 146 | 677 | 1,633 | 2,722 | 2,664 | 1,668 | 9,527 |
% | 0% | 2% | 7% | 17% | 29% | 28% | 18% | 100% |
〔(全員)あなたは、今年、ホワイトデーに関して、何かをしたり、もらったりしましたか。(複数回答可)〕
今年のホワイトデーに何かしたりもらったりした人は全体の3割強です。女性若年層での比率が高く、女性10~30代では各4割強です。女性60~70代、男性70代では各20%台と低くなっています。
「お菓子やプレゼントを贈った」は全体の19.4%です。男性10~60代では各3割前後、女性10~40代では各1割強です。
「お菓子やプレゼントをもらった」は全体の13.5%です。女性若年層で高い傾向で、女性10・20代では4割弱、女性30~40代では各3割強です。
「お菓子やプレゼントをもらった」は、今年のバレンタインデーにお菓子やプレゼントを贈った人の5割弱です。また、「お菓子やプレゼントを贈った」は、今年のバレンタインデーにプレゼントをもらった人の6割強となっています。
〔(全員)あなたは、今年のホワイトデーのプレゼントを、合計で何人に贈りましたか。Q1の1、3でお答えのような、お菓子やモノ、食事や電話・メールなどのプレゼントを贈った人数をお聞かせください。〕
ホワイトデーのプレゼントを贈った人は、全体の2割強、男性の3割強、女性の1割強です。
贈った人数は、「1人」が全体の9.9%です。1~3人に贈った人は、全体の2割弱、プレゼントを贈った人のうち8割強です。
〔(Q1で1、3をお選びの、プレゼントを贈った方)今年のホワイトデーのプレゼントは、誰に贈りましたか。Q1の1、3でお答えのような、お菓子やモノ、食事や電話・メールなどのプレゼントを贈った相手をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(Q1で1、3をお選びのプレゼントを贈った方)今年のホワイトデーに贈ったプレゼントにかけた費用は、トータルするとどのくらいですか。Q1の1、3でお答えのような、お菓子やモノ、食事や電話・メールなどのプレゼントの合計費用をお答えください。〕
〔(全員)次のうち、あなたが、ホワイトデーに関連して行ったことはありますか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたにとってホワイトデーはどのようなものですか。(複数回答可)〕
〔(全員)では、あなたは、今年、バレンタインデーに関して、何かしたりもらったりしましたか。(複数回答可)〕
〔(全員)今年のホワイトデーに関連して行ったこと・過ごし方等について、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。