0
0円

現在カート内に商品はございません。

カート

0

伊藤忠系シンクタンクから生まれた25年の実績を持つリサーチ会社「マイボイスコム」が日本最大級の
自主アンケートをデータベースとして提供しています

検索
テーマ別実施時期一覧
カテゴリー別一覧
実施時期別一覧
調査時期

※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。

[29612] バレンタインデーに関するアンケート調査(第18回)

会員登録(無料)をすると、3問目以降の調査結果もご覧いただけます。
■2023年のバレンタインデーにプレゼントなどをしたりもらったりした人は全体の4割強(女性10・20代6割強、女性30~40代各5割前後)。過去調査と比べ微減傾向。「市販のチョコレートを贈った」は女性回答者全体の3割強。「市販のチョコレートをもらった」は男性回答者全体の3割弱、女性回答者全体の約8%。
■バレンタインデーにかけた費用は「500円~1000円未満」「1000円~2000円未満」がボリュームゾーン。プレゼントを贈る相手は、女性10・20代では「父親」が4割弱、「母親」「配偶者」「兄弟姉妹」「恋人」が各20%台。
■プレゼント以外で、バレンタインデーに関連して行ったことは「自分用としてチョコやお菓子・スイーツ等を購入」が全体の約9%、女性10~30代の2割強。「バレンタインデー限定のお菓子・スイーツを購入」「バレンタインデーにちなんだお菓子・スイーツを食べた」が全体の各3%。
■バレンタインデーは「興味がない」「家族とのコミュニケーションを図る機会」「季節行事の一つ」が各2割弱。女性10・20代では「日頃の感謝の気持ちを伝える機会」、女性30~60代では「家族とのコミュニケーションを図る機会」が1位。
調査対象:
「MyVoice」のアンケートモニター
調査方法:
インターネット調査(ネットリサーチ)
調査時期:
2023年03月01日 ~03月05日
回答者数:
9,870名
設問数:
7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
調査機関:
マイボイスコム株式会社
性別 男性 女性 合計
度数 5,630 4,240 9,870
57% 43% 100%
年代 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 合計
度数 6 208 744 1,822 2,898 2,609 1,583 9,870
0% 2% 8% 18% 29% 26% 16% 100%

1 今年のバレンタインデーの経験

〔(全員)今年のバレンタインデーに関連して、プレゼントとして、何かをしたりもらったりしましたか。物以外のプレゼントも含めて、何かしてあげたりもらったりしたかをお聞かせください。〕

今年のバレンタインデーに関連してプレゼントなどを「したりもらったりした」は4割強です。過去調査と比較すると、ゆるやかに減少傾向です。
「したりもらったりした」は女性若年層での比率が高く、女性10・20代では6割強、女性30~40代では各5割前後です。男性では4割弱となっています。
「したりもらったりした」は非婚者では3割弱、既婚者では5割弱です。

2 バレンタインデーのプレゼントなどの内容

〔(Q1でプレゼントなどを「1.したりもらったりした」をお選びの方)今年のバレンタインデーに関連して、どのようなものをあげたり、もらったりしましたか。(複数回答可)〕

プレゼントなどをしたりもらったりした人の状況をみると、「市販のチョコレートを贈った・あげた」は4割強です。女性では8割弱(女性回答者全体では3割強)で、女性高年代層での比率が高い傾向です。
「手作りのチョコレートを贈った・あげた」は女性の1割(女性回答者全体では約5%)です。女性10・20代では3割弱です。女性10・20代では、女性の他の年代と比べ「手作りのチョコレートを贈った・あげた」が高く、「市販のチョコレートを贈った・あげた」の比率が低くなっています。
「市販のチョコレートをもらった」は男性では7割弱(男性回答者全体では3割弱)、女性では2割弱(女性回答者全体では約8%)です。
男性10・20代では「チョコレート以外のお菓子をもらった」が2割強となっています。

3 バレンタインデーにかけた費用

〔(Q2で1~5をお選びの、なんらかのプレゼントをした方)今年のバレンタインデーにかけた費用は、トータルでいくらくらいですか。プレゼントや、何かしたことなどを含めた合計金額を教えてください。〕

4 プレゼントなどを贈った相手

〔(Q2で1~5をお選びの、なんらかのプレゼントをした方)あなたは、今年のバレンタインデーに関連し、誰にプレゼントなどをしましたか。プレゼントとして、チョコ等の物を贈ったり、何かをしてあげた人をお聞かせください。(複数回答可)〕

5 プレゼントなどを贈った人数

〔(Q2で1~5をお選びの、なんらかのプレゼントをした方)今年のバレンタインデーでは、合計で何人にプレゼントなどをしましたか。プレゼントとして、チョコ等の物を贈ったり何かをしてあげた人の合計人数をお聞かせください。〕

6 あなたにとってバレンタインデーとは

〔(全員)あなたにとってバレンタインデーはどのようなものですか。あてはまるものすべてお選びください。(複数回答可)〕

7 バレンタインデーに関連して行ったこと

〔(全員)あなたが、今年のバレンタインデーに関連して、プレゼント以外で行ったことや、あったことなどがあればお聞かせください。(複数回答可)〕

8 バレンタインデー関連で購入したものの購入場所

〔(全員)あなたは、バレンタインデーに関連して購入したものはありますか。購入した場合、どこで購入したかお聞かせください。チョコレートやプレゼント、材料、包装紙、など、自分用も含めてお聞かせください。(複数回答可)〕

9 バレンタインデーに関連して行ったこと・過ごし方の内容(自由回答設問)

〔(全員)あなたが、今年のバレンタインデーに関連して行ったこと・過ごし方などがあれば、より具体的にお聞かせください。〕

商品のダウンロードはこちら

会員登録(無料)をすると、3問目以降の調査結果もご覧いただけます。
各種データをご購入いただけます。
無料会員もありますので。お気軽にご登録ください。

会員登録をすると、各種データをご購入いただけます。

クロス集計表(Excel)
¥8,800 税込

性別/年代/性別・年代/居住地域/世帯年収の5軸のクロス集計表(度数・%表)
※過去調査の集計表は含まれませんので、各調査回のページからご購入ください。
※クロス軸の年代区分は実施時期により異なります。

単純集計表(Excel)
¥2,200 税込

各設問の単純集計表:今回調査回答者の、「全体集計値」の集計表(度数・%)
※「クロス集計表」ではありませんのでご購入の際はご注意ください。
※過去調査の集計表は含まれませんので、各調査回のページからご購入ください

自由記述(Excel)
¥22,000 税込

自由回答設問の記述一覧
※過去調査結果は含まれませんので、各調査回のページからご購入ください。

グラフレポート(PPT)
¥22,000 税込

単純集計・クロス集計(設問間クロス含む)のグラフ集(A4カラー 20~30頁)
※第242回(2018.9)以降はサイトから購入可能です。

ローデータ(csv)
¥49,500 税込

CSV形式の回答データ。(約30項目の登録属性つき)
※過去調査結果は含まれませんので、各調査回のページからご購入ください。

SpeedCROSSデータ
¥66,000 税込

弊社オリジナル集計ツール(SpeedCROSS)対応データ
※約30項目の登録属性つき。クロス集計やデータ加工等の集計が簡単にできます。
※過去調査結果は含まれませんので、各調査回のページからご購入ください。

おすすめ商品

お気軽にお問い合わせください

検索