性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 6,011 | 5,936 | 11,947 |
% | 50% | 50% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 81 | 854 | 2,204 | 3,541 | 5,267 | 11,947 |
% | 1% | 7% | 18% | 30% | 44% | 100% |
〔あなたは、「カップめん」をどのくらいの頻度で食べますか。※ラーメン、うどん、そば、焼きそば、パスタなどのカップ入りめん全般〕
カップめんを食べる人は9割弱、週1回以上食べる人は2割強です。
週1回以上食べる人は男性の3割強で、女性(2割弱)より頻度が高い傾向です。特に男性10代では4割強と、他の年代より頻度が高い傾向です。
〔(カップめんを食べる方)あなたが普段食べるカップめんのタイプは次のどれですか。(複数回答可)〕
カップめんを食べる人が普段食べるカップめんのタイプは「カップラーメン」が92.0%、「カップ焼そば」「カップうどん」が各5割となっています。
「カップ焼きそば」は男性40代以下で6割以上みられます。
北海道では「カップ焼きそば」「カップ蕎麦」が他の地域よりやや多くなっています。
〔(カップめんを食べる方)あなたが最もよく食べるカップめんのタイプは次のどれですか。1つ選んでください。〕
〔(カップめんを食べる方)最もよく食べるタイプの商品を選ぶ際、重視することをお選びください。(複数回答可)〕
〔(カップめんを食べる方)あなたは、カップめんをどのような時に食べますか。ラーメンやうどん、そば、焼きそば、パスタなどのカップめん全般についてお聞かせください(複数回答可)〕
〔(カップめんを食べる方)以下に挙げるカップラーメンのうち、あなたが好きでよく食べるものをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(カップめんを食べる方)以下に挙げるカップ焼きそば、カップうどん・そばのうち、あなたが好きでよく食べるものをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(カップめんを食べる方)あなたがカップめんを食べるにあたってのこだわりや気を付けていることなどがあれば、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。