性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,745 | 6,169 | 11,914 |
% | 48% | 52% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 149 | 1,168 | 3,246 | 3,848 | 3,503 | 11,914 |
% | 1% | 10% | 27% | 32% | 29% | 100% |
〔あなたは、「カップめん」をどのくらいの頻度で食べますか※カップうどんや蕎麦、焼きそば、パスタなども含みます。〕
カップめんを週1回以上食べる人は全体の26.9%で、男性では4割弱みられます。特に男性20代で頻度が高くなっています。
東北では、他の地域より頻度がやや高い傾向です。
〔(カップめんを食べる方)あなたが最もよく食べるカップめんのタイプは次のどれですか〕
よく食べるカップめんのタイプは「カップラーメン」が71.6%を占めます。「カップ焼きそば」「カップうどん」は各1割です。
「カップ焼きそば」は北海道、「カップうどん」は近畿で、やや多くみられます。
〔(カップめんを食べる方)最もよく食べるカップめんのタイプと一緒に食べるものを、いくつでもお選びください※カップうどんや蕎麦、焼きそば、パスタなども含みます。(複数回答可)〕
〔(カップめんを食べる方)あなたは、カップめんをどのような時に食べますか※カップうどんや蕎麦、焼きそば、パスタなども含みます。(複数回答可)〕
〔(カップめんを食べる方)最もよく食べるカップめんを選ぶ際、重視することをお選びください※カップうどんや蕎麦、焼きそば、パスタなども含みます。(複数回答可)〕
〔(カップめんを食べる方)あなたが普段「カップめん」を購入する際、買ってもよいと思う価格はいくらくらいまでですか※カップうどんや蕎麦、焼きそば、パスタなども含みます。〕
〔(カップめんを食べる方)以下に挙げるカップめんの銘柄のうち、あなたが好きでよく食べるものをお聞かせください(複数回答可)〕
〔(カップめんを食べる方)以下に挙げるカップラーメンの銘柄のうち、あなたが最も好きなものをひとつお選びください※袋麺ではなく、カップめんについてお聞かせください 〕
〔(カップめんを食べる人)カップめんで工夫している食べ方〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。