性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,855 | 5,849 | 11,704 |
% | 50% | 50% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 82 | 880 | 2,166 | 3,477 | 5,099 | 11,704 |
% | 1% | 8% | 19% | 30% | 44% | 100% |
〔あなたは、市販のおせんべい・あられをどのくらいの頻度で食べますか。〕
市販のおせんべい・あられを食べる人は全体の9割弱です。週1回以上食べる人は36.9%で、2012年より減少しています。
女性や、高年代層で食べる頻度が高い傾向で、女性50代以上では、週1回以上食べる人が5割強を占めます。
また、東北、関東などでは、他の地域に比べて食べる頻度が高い人が多い傾向です。
〔(おせんべい・あられを食べる方)あなたは、どのようなときにおせんべい・あられを食べることが多いですか。(複数回答可)〕
おせんべい・あられを食べる場面は「おやつ、お茶うけ」(69.8%)、「ちょっとおなかがすいたとき」(47.1%)が上位2位です。
「おやつ、お茶うけ」「ちょっとおなかがすいたとき」「辛いもの・しょっぱいものが食べたいとき」は女性が男性を約10ポイント以上上回ります。
〔(おせんべい・あられを食べる方)あなたが好きなおせんべい・あられの味をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(おせんべい・あられを食べる方)あなたが市販のおせんべい・あられを選ぶときに、重視するポイントをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(おせんべい・あられを食べる方)あなたがおせんべい・あられを食べるときに、よく飲む飲み物は何ですか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、おせんべい・あられをどこで購入しますか。(複数回答可)〕
〔(全員)以下のうち、あなたが、おせんべい・あられを製造または販売するメーカーとして、好きなメーカーがあればお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)市販のおせんべい・あられで、あなたが気に入っているもの・好きなものがあれば、その商品の名前やタイプと、どんなところが好きか、具体的にお聞かせください。〕