※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,283 | 5,010 | 10,293 |
% | 51% | 49% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 59 | 659 | 1,703 | 3,053 | 4,819 | 10,293 |
% | 1% | 6% | 17% | 30% | 47% | 100% |
〔あなたは、直近1年間に、動画配信サービスや、動画共有サイトで動画を見ましたか。※Twitter、Facebook、Vineなどに個人でアップする動画は除く(複数回答可)〕
直近1年間に「動画共有サイトで動画を見た」は62.4%、「動画配信サービスで動画を見た(GYAO! 、Hulu、DMM.com、テレビのオンデマンドサービスなど)」は18.5%で、いずれかを見た人は全体の7割弱です(Twitter、Facebook等の動画は除く)。
動画を見た人は若年層での比率が高く、「動画共有サイトで動画を見た」は男性10・20代で各8~9割、女性10・20代で各7割強にのぼります。
〔あなたが直近1年間に、動画共有サイトや動画配信サービスで動画を見た頻度をお聞かせください。※Twitter、Facebook、Vineなどに個人でアップする動画は除く〕
直近1年間の動画閲覧頻度は「週2~3回」「週1回」「月に2~3回」がボリュームゾーンです。週1回以上見る人が4割強となっています。若年層で、利用頻度が高い傾向です。
〔(直近1年間に動画を見た方)あなたが直近1年間に動画共有サイト・動画配信サービスで動画を見た際、どのような機器で見ましたか。(複数回答可)〕
〔(直近1年間に動画を見た方)あなたが直近1年間に動画共有サイト・動画配信サービスで動画を見た際、再生の前や途中等に、動画広告が表示されましたか。〕
〔(直近1年間に動画広告が表示された方)あなたは、動画共有サイト・動画配信サービスの動画再生時に表示される動画広告の内容を、どの程度意識して見ますか。最も近いものをお聞かせください。〕
〔(直近1年間に動画広告が表示された方)あなたは、動画共有サイト・動画配信サービスの動画広告を見る時、音の大きさを調節しますか。〕
〔(直近1年間に動画広告が表示された方)あなたが、直近1年間に、動画共有サイト・動画配信サービスの動画広告を見た後、行ったことがあればお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(直近1年間に動画広告が表示された方)あなたは、動画共有サイト・動画配信サービスの動画広告で、5秒後など一定時間後にスキップできるものを直近1年間に見たことがありますか。その時の状況として多いものをお聞かせください。〕
〔(直近1年間に動画広告が表示された方)動画共有サイト・動画配信サービスの動画広告で、一定時間後にスキップできず最後まで見ないと動画が再生できないものについて、あなたがそうだと思うものがあれば、お聞かせください。(複数回答可)〕
〔.(直近1年間に動画広告が表示された方)あなたが、動画共有サイト・動画配信サービスで表示される動画広告について、不満に感じることがあれば、具体的にお聞かせください。〕