性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,872 | 5,102 | 10,974 |
% | 54% | 46% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 48 | 524 | 1,503 | 3,080 | 5,819 | 10,974 |
% | 0% | 5% | 14% | 28% | 53% | 100% |
〔(全員)あなたは、乳酸菌入り飲料(ヤクルトやカルピス、ラブレなど。飲むヨーグルトなどのはっ酵乳も含みます)をどれくらいの頻度で飲んでいますか。〕
乳酸菌入り飲料の飲用者は8割弱です。20代で低く、高年代層で高い傾向です。
週1回以上飲用者は全体の3割です。男性40代、女性20代での比率が低くなっています。
主飲用銘柄別にみると、恵megumiガセリ菌SP株ヨーグルト ドリンクタイプ主飲用者では、「ほとんど毎日」が3割で、他の層より比率が高くなっています。
〔(乳酸菌入り飲料を飲む方)乳酸菌入り飲料をどういった場面で飲むことが多いですか。(複数回答可)〕
乳酸菌飲料飲用者の飲用シーンは、「朝食時」「おやつの時」「くつろいでいる時」が飲用者の各2~3割、「お風呂あがり」「のどが渇いたとき」が各1割強です。
「おやつの時」は女性での比率が高くなっています。
主飲用銘柄別にみると、カルピス主飲用者、森永マミー主飲用者、ジョア主飲用者などでは「おやつの時」が最も多くなっています。
〔(乳酸菌入り飲料を飲む方)あなたが乳酸菌入り飲料を飲む理由をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(お答えの、乳酸菌入り飲料を飲む方)あなたが1年以内に飲んだ乳酸菌入り飲料をお選びください。(複数回答可)〕
〔(乳酸菌入り飲料を飲む方)あなたが1年以内に最もよく飲んだ乳酸菌入り飲料を1つお選びください。〕
〔(乳酸菌入り飲料を飲む方)あなたが乳酸菌入り飲料を選ぶ際、何を重視しますか。(複数回答可)〕
〔(機能・効果を重視する方)あなたは、乳酸菌入り飲料にどのような機能・効果を期待しますか。(複数回答可)〕
〔(直近1年間に乳酸菌入り飲料を飲んだ方)最もよく飲む乳酸菌入り飲料について、その銘柄を最もよく飲む理由を具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。