性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,845 | 5,124 | 10,969 |
% | 53% | 47% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 38 | 519 | 1,456 | 3,035 | 5,921 | 10,969 |
% | 0% | 5% | 13% | 28% | 54% | 100% |
〔(全員)あなたは、この1年間で、発送、受け取りの両方を含め、宅配便サービスをどのくらいの頻度で利用しましたか。個人での利用についてお聞かせください。〕
宅配便サービスの利用頻度は「月に2~3回」が31.6%、「月に1回」が20.2%です。
高年代層で、利用頻度が高い傾向です。
〔(直近1年間に宅配便を利用した方)あなたがこの1年間に、個人で、荷物の発送や受け取りなどで利用したことがある宅配便サービスはどれですか。(複数回答可)〕
直近1年間に利用した宅配便サービスは「ヤマト運輸(宅急便など)」(92.1%)が最も多く、「佐川急便(飛脚宅配便など)」「日本郵便(ゆうパックなど)」が各8割弱で上位にあがっています。
〔(全員)次のうち、あなたが「信頼性・安心感がある」と思う企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)次のうち、あなたが「サービスが充実している」と思う企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)次のうち、あなたが「顧客対応がよい」と思う企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)次のうち、あなたが「革新的・先進的である」と思う企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)次のうち、あなたが「親近感がある」と思う企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが今後、利用する機会があるとしたら、宅配便サービスを利用してみたいと思う企業を1つお聞かせください。〕
〔(利用してみたい企業がある方)宅配便サービスを利用してみたいと思う企業について、理由を具体的にお聞かせください。〕