性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,916 | 5,004 | 10,920 |
% | 54% | 46% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 36 | 421 | 1,397 | 2,916 | 3,135 | 3,015 | 10,920 |
% | 0% | 4% | 13% | 27% | 29% | 28% | 100% |
〔(全員)あなたは、自宅でどれくらいご飯(白米、玄米などプレーンなもの)を食べていますか。〕
毎日ご飯を食べる人は全体の7割強です。「毎日1~2回」食べる人は59.3%です。
〔(自宅でご飯を食べる方)自宅でご飯(お米)を食べるとき、おかずは何品くらいありますか。夕飯について、平均的な品数を教えてください。 ※味噌汁など汁物、ふりかけなども含む〕
自宅でご飯を食べる人の、おかずの品数は、「3品」が43.7%でボリュームゾーンです。
4品以上の比率は3割弱です。60・70代では5割となっており、高年代層で品数が多い傾向がうかがえます。男性10~30代、女性10・20代では、1~2品の比率が各40%台と高くなっています。
〔(自宅でご飯を食べる方)あなたが自宅でご飯を食べるとき、「ご飯のおとも」として、ご飯と一緒にどのようなものを食べますか。(複数回答可)〕
〔(自宅で「ご飯のおとも」を食べる方)あなたが最も好きな「ご飯のおとも」をお聞かせください。〕
〔(自宅で「ご飯のおとも」を食べる方)あなたは自宅で、どのようなときに、ご飯と一緒に「ご飯のおとも」を食べますか。(複数回答可)〕
〔(自宅で「ご飯のおとも」を食べる方)あなたは、市販の「ご飯のおとも」をどこで購入しますか。(複数回答可)〕
〔(自宅で「ご飯のおとも」を食べる方)あなたが、市販の「ご飯のおとも」を購入するときの重視点をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(自宅で「ご飯のおとも」を食べる方)あなたの「ご飯のおとも」についてのこだわり・おすすめなどがあれば、具体的にお聞かせください。〕