性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,698 | 4,847 | 10,545 |
% | 54% | 46% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 48 | 403 | 1,238 | 2,901 | 3,021 | 2,934 | 10,545 |
% | 0% | 4% | 12% | 28% | 29% | 28% | 100% |
〔(全員)あなたは、直近1年間に、どのくらいの頻度で、レンタルショップの店舗でCDやDVD・BD、ビデオや書籍・コミックなどを借りましたか。 ※ネットでの宅配レンタルではなく、店舗で借りる場合〕
直近1年間にレンタルショップを利用した人は全体の2割強で、過去調査と比べ減少傾向がみられます。若年層での比率が高い傾向で、10・20代では4割です。
「年に数回程度」がボリュームゾーンです。
〔(全員)あなたは、直近1年間に、どのくらいの頻度で、宅配レンタル(オンラインのレンタルシステム)でCDやDVD・BD、ビデオや書籍・コミックなどを借りましたか。※利用したいものを選ぶと郵送されてくる。利用し終わったらポストへ投函し返却。〕
直近1年間に宅配レンタルサービスを利用した人は全体の約8%です。男性10・20代では約15%で、他の層よりやや高くなっています。
〔(直近1年間に宅配レンタルサービスを利用した方)直近1年間に、あなたが借りたことがある宅配レンタルサービスをすべてお選びください。(複数回答可)〕
〔(直近1年間に宅配レンタルサービスを利用した方)あなたが、宅配レンタルサービスを利用する際の重視点をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが、市販されている有料の映像作品(DVD・BD、ビデオ、動画配信など)を、直近1年間に最もよく観た方法をお聞かせください。※BS・CS・ケーブルテレビ等の有料チャンネルは除く〕
〔(全員)あなたは今後、市販されている有料の映像作品(DVD・BD、ビデオ、動画配信など)を観る場合、どのような方法で観たいですか。※BS・CS・ケーブルテレビ等の有料チャンネルは除く(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは今後、どのような方法で、音楽コンテンツ(CDやmp3など)を入手したいですか。(複数回答可)〕
〔(直近1年間に市販の有料の映像作品を見た方)市販の有料の映像作品を最もよく見る方法について、その方法で見るのはどのような理由からか、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。
CD・DVD、書籍、コミックなどのレンタル
¥2,200 ~ ¥66,000
CD・DVD、書籍、コミックなどのレンタル
¥2,200 ~ ¥66,000
CD・DVD、書籍、コミックなどのレンタル
¥2,200 ~ ¥66,000
CD・DVD、書籍、コミックなどのレンタル
¥2,200 ~ ¥66,000
CD・DVD、書籍、コミックなどのレンタル
¥2,200 ~ ¥66,000
CD・DVD、書籍、コミックなどのレンタル
¥2,200 ~ ¥66,000
映像配信サービス
¥2,200 ~ ¥66,000
動画共有サイト
¥2,200 ~ ¥66,000
定額制音楽配信サービス
¥2,200 ~ ¥66,000
音楽ダウンロードの利用
¥2,200 ~ ¥66,000