性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,700 | 4,863 | 10,563 |
% | 54% | 46% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 42 | 401 | 1,217 | 2,736 | 3,140 | 3,027 | 10,563 |
% | 0% | 4% | 12% | 26% | 30% | 29% | 100% |
〔(全員)あなたは、どのくらいの頻度でおにぎりを食べますか。〕
おにぎりを食べる頻度は「週に1~2回」「月に2~3回」が各2割でボリュームゾーンです。週1回以上食べる人は3割弱となっています。「月に1回未満」は過去調査と比べ増加傾向で、頻度が低い傾向です。
〔(全員)あなたは、どんな種類のおにぎりが好きですか。(複数回答可)〕
好きなおにぎりの具は「鮭」が65.3%で最も多くなっています。その他、「辛子明太子」「たらこ」「梅」「昆布」「ツナマヨネーズ」などが各4割で上位にあがっています。
「炊き込みごはん」は、女性での比率が高くなっています。
「ツナマヨネーズ」「チャーハン」などは若年層、「昆布」「梅」「かつお(おかか)」などは、高年代層での比率が高い傾向です。
北海道では「いくら」「鮭」、九州では「高菜」が他の地域より比率が高いのが目立ちます。「たらこ」「いくら」などは、四国・九州などでの比率が低くなっています。
〔(おにぎりを食べる方)あなたがおにぎりを食べる時に、一緒に飲むものはなんですか。(複数回答可)〕
〔(おにぎりを食べる方)あなたは、自宅で作った手作りのおにぎりと、市販のおにぎり(冷凍食品含む)では、どちらを食べることが多いですか。〕
〔(おにぎりを食べる方)あなたはおにぎりを作るとき、どのようにして作りますか。(複数回答可)〕
〔(おにぎりを食べる方)あなたは市販のおにぎりをどこで買いますか。(複数回答可)〕
〔(市販のおにぎりを買う方)あなたは、市販のおにぎりを購入する際に、どの点を重視しますか。(複数回答可)〕
〔(市販のおにぎりを買う方)あなたは、市販のおにぎりを、どのような時に買いますか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、「おにぎり」についてこだわりはありますか。食べ方・作り方、ご飯、のり、味付けなどどのようなことでも結構ですので、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。