性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,636 | 4,886 | 10,522 |
% | 54% | 46% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 32 | 382 | 1,249 | 2,793 | 3,028 | 3,038 | 10,522 |
% | 0% | 4% | 12% | 27% | 29% | 29% | 100% |
〔(全員)あなたは、自分で履く靴を何足ぐらい持っていますか(サンダルやブーツ、長靴なども含みます)。〕
持っている靴の数は「3~5足」「6~10足」がボリュームゾーンです。1~5足持っている人をあわせると、全体の4割です。
女性や高年代層で、靴の数が多い傾向です。
〔(全員)あなたは、どのような種類の靴を持っていますか。(複数回答可)〕
持っている靴の種類は「スニーカー」が83.3%、「サンダル、ミュール」「ビジネスシューズ、革靴」が各6割弱、「ローファー、スリッポン、パンプス、ローヒール」「ブーツ」「長靴、レインシューズ」が各4~5割です。
男性は「ビジネスシューズ、革靴」「スニーカー」が8割強、「サンダル、ミュール」「スポーツシューズ(スニーカー以外)」が各4割です。女性は「スニーカー」「ローファー、スリッポン、パンプス、ローヒール」「サンダル、ミュール」が各8~9割、「ブーツ」が7割弱です。
「長靴、レインシューズ」は、高年代層や、北海道、北陸などでの所有率が高くなっています。
〔(全員)あなたは、どのくらいの頻度でご自分の靴を買いますか。〕
〔(自分で靴を買う方)あなたは、どのようなタイミングで自分の靴を買いますか。(複数回答可)〕
〔(自分で靴を買う方)あなたは、自分の靴をどこで買いますか。(複数回答可)〕
〔(自分で靴を買う方)あなたが自分の靴を買うとき、どのくらいの価格帯のものを買うことが多いですか。〕
〔(自分で靴を買う方)あなたが自分の靴を買うとき、重視するポイントをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが、靴についての悩み・困りごとなどがあれば、具体的にお聞かせください。履く時、購入時、手入れ・保管時など、どのようなことでも結構です。〕