性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,822 | 4,790 | 10,612 |
% | 55% | 45% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 27 | 378 | 1,254 | 2,701 | 3,133 | 3,119 | 10,612 |
% | 0% | 4% | 12% | 25% | 30% | 29% | 100% |
〔(全員)あなたは、直近1年間にコインランドリーを利用しましたか。〕
直近1年間コインランドリー利用者は全体の2割です。利用経験者は6割で、10・20代で低く、男性50代で高くなっています。
利用頻度は「年1~2回」がボリュームゾーンです。
直近1年間利用者に占める月1回以上利用者の比率は、2割強です。男性や若年層での比率が高い傾向で、男性10・20代では5割強です。
一方、女性50~70代では「年1~2回」の比率が高く、利用頻度が低いことがうかがえます。
〔(直近1年間にコインランドリーを利用した方)あなたが、コインランドリーをどのようなときに利用しますか。(複数回答可)〕
コインランドリー利用場面は、「毛布やシーツ、カーテンなど大物を洗う」が、直近1年間利用者の55.8%、「乾燥機を使いたい(自宅に乾燥機がない、雨天、干す場所がない、外に干したくないなど)」が32.3%、「自宅では洗いにくいもの(靴、おしゃれ着、厚みのあるものなど)」「洗濯物の量が多い」が各1割強です。
「毛布やシーツ、カーテンなど大物を洗う」は女性や高年代層での比率が高い傾向です。「洗濯物の量が多い」などは、10・20代での比率が高くなっています。
利用頻度が週に2~3回以上と高い層では「洗濯物の量が多い」、週に1回程度・月に2~3回の層では、「乾燥機を使いたい(自宅に乾燥機がない、雨天、干す場所がない、外に干したくないなど)」が1位です。
〔(直近1年間にコインランドリーを利用した方)あなたが、コインランドリーを利用するのはどのような時間帯が多いですか。(複数回答可)〕
〔(直近1年間にコインランドリーを利用した方)あなたが、コインランドリーを利用する際に重視する点をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは今後、機会があればコインランドリーを利用したいと思いますか。現在利用している方は今後も利用したいと思いますか。〕
〔(全員)あなたは、コインランドリーについてどのようなイメージをお持ちですか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、どのようなコインランドリーであれば利用したいと思いますか。利用したことがあるかどうかにかかわらず、利用したいと思う特徴・サービスについてお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)コインランドリーを利用したい/利用したくない/どちらともいえないと思ったのはどのような点からか、理由を具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。