※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,774 | 4,534 | 10,308 |
% | 56% | 44% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 18 | 312 | 1,124 | 2,509 | 3,050 | 3,295 | 10,308 |
% | 0% | 3% | 11% | 24% | 30% | 32% | 100% |
〔(全員)あなたは直近1年間に、店頭で注文・支払いが必要な、食べ物や飲み物のテイクアウト・持ち帰りをしましたか。インターネットで注文・支払いが完結する場合は除きます。(複数回答可)〕
直近1年間に、店頭で食べ物や飲み物のテイクアウトをした人は全体の5割強です。女性の方が比率が高く、女性30代では7割弱にのぼります。
「ファストフード(ハンバーガー、フライドチキン、ドーナツなど)」が37.8%、「牛丼、餃子、寿司などのチェーン店」が22.6%などとなっています。
「ファストフード(ハンバーガー、フライドチキン、ドーナツなど)」が女性30・40代で50%台、「コーヒーショップ」「軽食販売店(たこ焼き、ホットドッグ、アイスクリームショップなど)」が女性10~30代で各20%台で、他の層より高くなっています。
〔(全員)あなたは、モバイルオーダーを利用したことがありますか。モバイルオーダー:レジや店頭に並ばずに、スマートフォンで事前に注文や支払いをする。テイクアウト商品を事前注文し予約時間に取りに行く(または準備完了通知が届く)、店内飲食時に席のQRコードから注文、などがある。〕
モバイルオーダーを「利用したことがある」は全体の12.1%です。「知っているが、利用したことはない」を合わせた認知率は55.5%となっています。
〔(モバイルオーダーを利用した方)あなたは、どのような店舗で、モバイルオーダーを利用したことがありますか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、今後、モバイルオーダーを利用したいですか。モバイルオーダー:レジや店頭に並ばずに、スマートフォンで事前に注文や支払いをする。テイクアウト商品を事前注文し予約時間に取りに行く(または準備完了通知が届く)、店内飲食時に席のQRコードから注文、などがある。〕
〔(モバイルオーダーを利用したいとお答えの方)あなたが、今後、モバイルオーダーを利用するとした場合、どのような店舗で利用したいと思いますか。(現在利用できるかどうかは問いません)(複数回答可)〕
〔(モバイルオーダーを利用したいとお答えの方)あなたがモバイルオーダーを利用するとした場合、重視する点をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)モバイルオーダーに関する次のような事柄で、あなたがそうだと思う点についてお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)モバイルオーダーを利用したい、利用したくない、どちらともいえないとお答えの理由について、どのような点からそう思ったか、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。