性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,705 | 4,554 | 10,259 |
% | 56% | 44% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 18 | 281 | 1,000 | 2,356 | 3,067 | 3,537 | 10,259 |
% | 0% | 3% | 10% | 23% | 30% | 34% | 100% |
〔(全員)あなたは朝、昼、夜の3食の食事以外に、どのくらいの頻度で間食をしますか。※お店で食べる場合は除く〕
間食をする人は全体の7割強、男性の6割強、女性の9割弱です。「1日1回(毎日)」が2割強でボリュームゾーンです。
1日1回以上食べる人の比率は全体の4割弱です。間食をする人に占める比率は5割弱、男性では4割弱、女性では6割弱で、女性の方が頻度が高いことがうかがえます。
〔(間食をする方)あなたは、いつ間食をしますか。※お店で食べる場合は除く(複数回答可)〕
間食をする時間帯は、「昼食から夕方の間」が、間食をする人の72.5%、「夕食後」が33.6%、「朝食から昼食の間」「夕方から夕食の間」が各2割弱です。
「朝食から昼食の間」「昼食から夕方の間」などは、女性での比率が高くなっています。
「夕方から夕食の間」は若年層、「昼食から夕方の間」は60・70代での比率が高い傾向です。男性30~50代では「深夜」が各1割強で、他の層よりやや高くなっています。
〔(間食をする方)あなたが間食をとるのは、どんな場面が多いですか。※お店で食べる場合は除く(複数回答可)〕
〔(間食をする方)あなたが、間食で食べることが多いものはなんですか。※お店で食べる場合は除く(複数回答可)〕
〔(間食をする方)あなたが、間食で、飲むことが多いものはなんですか。※飲食店で食べる場合は除く(複数回答可)〕
〔(間食をする方)あなたが、間食で食べる・飲むものを購入するとき、どのようなことを重視しますか。(複数回答可)〕
〔(間食をする方)あなたが間食をとる理由をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(間食をする方)あなたは、ご自身の間食の分量や頻度について、どのように思いますか。〕
〔(間食をする方)あなたご自身が間食をとるときに気をつけていることがあれば、どのようなことでも結構ですので、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。