性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,724 | 4,443 | 10,167 |
% | 56% | 44% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 12 | 284 | 931 | 2,295 | 3,133 | 3,512 | 10,167 |
% | 0% | 3% | 9% | 23% | 31% | 35% | 100% |
〔(全員)あなたは、直近1年間に、店頭で商品・サービスの支払いをするとき、どのような方法で支払いましたか。(複数回答可)〕
直近1年間の店頭での支払い方法は「現金」が90.0%です。
「クレジットカード」75.6%、「電子マネーのカード」51.9%、「スマホ決済、モバイル決済(スマートフォン等のアプリ。ペイペイなど)」37.8%、「デビットカード(銀行等のキャッシュカードを端末機に挿入し支払う)」6.0%で、これらのいずれかを利用している、キャッシュレス決済利用者は、全体の9割弱となっています。
2017年調査と比べ、「電子マネーのカード」が増加しています。「スマホ決済、モバイル決済(スマートフォン等のアプリ。ペイペイなど)」も、前回調査の「電子マネー:モバイル型」より増加傾向です。一方、「現金」は減少傾向です。
「スマホ決済、モバイル決済(スマートフォン等のアプリ。ペイペイなど)」は、男性30・40代で各5割弱と高くなっています。60・70代では3割弱と低くなっています。
〔(全員)あなたが直近1年間に店頭で商品・サービスの支払いをするとき、最もよく利用する方法をお聞かせください。〕
直近1年間の店頭での支払い方法で最も多いのは「クレジットカード」「現金」が各4割弱、「電子マネーのカード」「スマホ決済、モバイル決済(スマートフォン等のアプリ。ペイペイなど)」が各1割強です。
女性50~70代では、「クレジットカード」の比率が「現金」よりやや高くなっています。
〔(全員)店頭での支払い方法のうち、あなたが「現金」で支払うのは、直近1年間の支払い回数のうち何割ぐらいですか。※仕事関連での支払いやオンラインショッピングは除く〕
〔(直近1年間に、キャッシュレス決済で支払いをした方)あなたがキャッシュレス決済で支払う頻度は、1年前と比べて増えましたか、減りましたか。※キャッシュレス決済:電子マネーやスマホ決済、クレジットカード決済など〕
〔(直近1年間に、キャッシュレス決済で支払いをした方)直近1年間の店頭での支払いについて、あなたにあてはまるものを選んでください。※キャッシュレス決済:電子マネーやスマホ決済、クレジットカード決済など(複数回答可)〕
〔(直近1年間に、キャッシュレス決済で支払いをした方)あなたが、店頭で商品・サービスの代金を、キャッシュレス決済で支払うのは、どのような理由でしょうか。※キャッシュレス決済:電子マネーやスマホ決済、クレジットカード決済など(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、オンラインショッピングの際、どのような方法で支払いますか。直近1年間に支払った方法をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(直近1年間に、キャッシュレス決済で支払いをした方)あなたが店頭で、クレジットカードやスマホ決済、電子マネーなどのキャッシュレス決済(現金以外)で支払うときに、困ること・不満に思うことがあれば、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。