性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,664 | 4,547 | 10,211 |
% | 55% | 45% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 10 | 263 | 932 | 2,240 | 3,075 | 3,691 | 10,211 |
% | 0% | 3% | 9% | 22% | 30% | 36% | 100% |
〔(全員)あなたはどれくらいの頻度で、ご自分の衣料品を購入しますか。〕
衣料品の購入頻度は「3~4ヶ月に1回程度」「半年に1回程度」がボリュームゾーンです。過去調査と比べ、購入頻度の減少傾向がみられます。
3~4か月に1回以上購入者は全体の5割弱です。女性若年層での購入頻度が高い傾向がみられます。
〔(衣料品を自分で購入する方)あなたは、衣料品をどこで購入しますか。直近1年間に購入した場所をお聞かせください。(複数回答可)〕
直近1年間の衣料品購入場所は、「衣料量販店(カジュアル衣料品店、紳士服店など)」が4割強、「インターネットショップ」「ショッピングセンター・モール」「スーパー(イトーヨーカドー、イオン等)」が衣料品購入者の各30%台です。2018年調査と比べ「インターネットショップ」がやや増加、「スーパー(イトーヨーカドー、イオン等)」「百貨店・デパート」などがやや減少しています。
「駅ビル・ファッションビル」「ショッピングセンター・モール」などは女性や若年層、「スーパー(イトーヨーカドー、イオン等)」は高年代層での比率が高い傾向です。
「インターネットショップ」は、女性40・50代や、購入頻度が1か月に1回以上・2ヶ月に1回程度と高い層などで、最も多くなっています。
〔(衣料品を自分で購入する方)あなたが衣料品を、直近1年間に最もよく購入したところを1つ選んでください。〕
〔(直近1年間に衣料品を自分で購入した方)あなたの、直近1年間での、衣料品(衣類雑貨含む)の1ヶ月あたり平均購入金額をお聞かせください。〕
〔(直近1年間に衣料品を自分で購入した方)あなたが、店舗に行って衣料品を買う場合に、店舗を選ぶ際の重視点をお聞かせください(通販やインターネットショッピング以外)。(複数回答可)〕
〔(インターネットで衣料品を購入する方)あなたが、店頭ではなくインターネットショップで衣料品を買うのは、どのようなときですか。直近1年間のことについてお聞かせください。(フリマアプリは除く)(複数回答可)〕
〔(衣料品を自分で購入する方)あなたは、衣料品を購入する際、どのような情報を参考にしますか。(複数回答可)〕
〔(直近1年間に衣料品を自分で購入した方)直近1年間に衣料品を最もよく購入した場所について、そこで最もよく購入する理由があれば、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。