※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,562 | 4,550 | 10,112 |
% | 55% | 45% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 17 | 306 | 937 | 2,130 | 3,074 | 3,648 | 10,112 |
% | 0% | 3% | 9% | 21% | 30% | 36% | 100% |
〔(全員)あなたは、「趣味の習い事」をしていますか(通信講座、eラーニングも含む)。1回だけでなく連続して参加するものについてお聞かせください。※休止や不参加でも退会していない場合は、習い事をしているものとします。〕
「趣味の習い事をしている(講座・教室に申し込んでいる)」は全体の9.3%、「2020年1月以降にしたことがあるが、現在はしていない」が2.4%、「以前したことはあるが、2020年1月以降はしていない」が23.3%です。
これらを合わせた、趣味の習い事をしたことがある人は全体の35.0%です。男性は約26%、女性は5割弱で、女性の方が比率が高くなっています。
女性60・70代では「趣味の習い事をしている(講座・教室に申し込んでいる)」が2割弱となっています。
〔(2020年1月以降に趣味の習い事をした方)あなたが2020年1月以降に行った趣味の習い事をお聞かせください(通信講座、eラーニングも含む)。※休止や不参加でも退会していない場合は、習い事をしているものとします。(複数回答可)〕
2020年以降に趣味の習い事をした人(全体の1割強)について、内容をたずねたところ、「英語、英会話」「ヨガ、ピラティス、体操」「フィットネス、エクササイズ」「楽器」「スポーツ(テニス、ゴルフ、スイミング、柔道、空手、合気道など)」が各10%台となっています。
「ヨガ、ピラティス、体操」は女性30~50代での比率がやや高くなっています。「英語、英会話」は男性や若年層で高い傾向です。
〔(趣味の習い事をしたことがある方)あなたは、いままでに、趣味の習い事をオンラインで受講したことがありますか。〕
〔(2020年1月以降に趣味の習い事をオンラインで受講した方)あなたが2020年1月以降に、オンラインで受講した趣味の習い事があればお聞かせください。※一時的にオンラインで受講したものも含みます。(複数回答可)〕
〔(2020年1月以降に趣味の習い事をオンラインで受講した方)2020年1月以降にオンラインで受講した趣味の習い事は、どのような方法で受講しましたか。(複数回答可)〕
〔(2020年1月以降に趣味の習い事をオンラインで受講した方)2020年1月以降にオンラインで受講した趣味の習い事は、次のうちいずれが最も近いでしょうか。複数の講座・教室がある方はすべて選んでください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが、今後、趣味の習い事について、オンラインでの受講が可能であれば受講したいと思うものをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(趣味の習い事をやりたい方)あなたが今後オンラインで受講したい趣味の習い事について、その理由があれば具体的にお聞かせください。オンラインで受講したいものはないとお答えの方は、その理由をお聞かせください。〕