性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,743 | 4,315 | 10,058 |
% | 57% | 43% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 12 | 246 | 877 | 2,085 | 2,947 | 2,487 | 1,404 | 10,058 |
% | 0% | 2% | 9% | 21% | 29% | 25% | 14% | 100% |
〔(全員)あなたは、和菓子が好きですか。〕
和菓子が好きな人(「好き」「どちらかといえば好き」の合計)は80.8%です。
好きな人の比率は女性や高年代層で高く、女性60・70代では「好き」の比率が各6割強となっています。
〔(全員)あなたが好きな和菓子の種類を、以下の中からお選びください。(複数回答可)〕
好きな和菓子の種類は「たいやき・今川焼き・人形焼」「大福」が各6割強、「おはぎ・ぼたもち」「カステラ」「せんべい」「どらやき」などが各55~57%で上位にあがっています。
女性の方が比率が高い項目が多く、特に「ぎゅうひ」「桜餅、道明寺」「団子」「上生菓子(練りきり、こなし)」「わらび餅」は、男女差が大きくなっています。
60・70代では「大福」が1位、男性10・20代では「カステラ」が1位です。
地域別に比率が高いものをみると、東北では「ゆべし」、近畿では「わらび餅」、九州では「かるかん」などがみられます。
〔(全員)あなたは和菓子をどのくらいの頻度で食べますか。〕
、
〔(全員)あなたは、和菓子をどこで買いますか。(複数回答可)〕
〔(和菓子を購入する方)あなたは、どのような目的で和菓子を買いますか。(複数回答可)〕
〔(和菓子を購入する方)あなたは、和菓子を購入するとき、どのような点を重視して商品を選んでいますか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、和菓子についてどのようなイメージをお持ちですか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、和菓子のどのような点を魅力に感じますか。和菓子の魅力について具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。