性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,779 | 4,343 | 10,122 |
% | 57% | 43% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 8 | 212 | 863 | 2,014 | 2,989 | 4,036 | 10,122 |
% | 0% | 2% | 9% | 20% | 30% | 40% | 100% |
〔(全員)分譲マンションの購入について、以下の中からあなたの状況に一番近いものを選んでください。〕
分譲マンションを「以前(4年以上前)購入した」が全体の18.6%、「将来(4年以上先)購入したいと思う」は4.6%、「最近(3年以内)購入した」「近々(3年以内)購入したいと思う」は各2%です。マンション購入経験・意向のいずれかに該当する人は全体の3割弱で、関東や近畿での比率が他の層よりやや高くなっています。
「分譲マンションには関心がなく購入もしない」は66.7%です。
〔(Q1で「以前購入した」「最近購入した」「近々購入したいと思う」「将来購入したいと思う」とお答えの方)あなたがマンションを購入するにあたって、重視するポイントをお聞かせください。(複数回答可)〕
マンション購入経験者・意向者の重視点は、「最寄駅からの距離」「生活環境の利便性(買い物、教育など)」「日当たり・採光」が各60%台、「間取り」が56.8%です。
「生活環境の利便性(買い物、教育など)」「地域の治安」「間取り」「収納スペース」などは、女性での比率が高くなっています。「通勤・通学のしやすさ」は男性50代や女性若年層での比率が高くなっています。
〔(Q1で「以前購入した」「最近購入した」「近々購入したいと思う」「将来購入したいと思う」とお答えの方)あなたは、マンションを購入するにあたって、どのようなところから情報を集めますか、または集めたいですか。(複数回答可)〕
〔(全員)次のマンションブランドの中で、あなたがご存知のものをすべてお選びください。(複数回答可)〕
〔(全員)駅からの距離、価格、間取り、占有面積がほぼ同じだとしたら、以下のどのブランドのマンションに住んでみたいと思いますか。最も住みたいと思うものをイメージで結構ですのでお選びください。〕
〔(全員)価格や間取り、その他の仕様や立地などの条件がほぼ同じだと仮定した場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいと思いますか。現在住んでいる住居形態にかかわらず、理想をお答えください。〕
〔(Q7で「1.一戸建てに住みたい」「2.マンションに住みたい」とお答えの方)上記で、一戸建てまたはマンションに住みたいとお答えの理由をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(住んでみたいマンションブランドがある方)Q5でお答えの、最も住んでみたいマンションブランドを選んだ理由を具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。
マンションのブランド
¥2,200 ~ ¥66,000
マンションのブランド
¥2,200 ~ ¥66,000
マンションのブランド
¥2,200 ~ ¥66,000
マンションのブランド
¥2,200 ~ ¥66,000
マンションのブランド
¥2,200 ~ ¥66,000
マンションのブランド
¥2,200 ~ ¥66,000
マンションのブランド
¥2,200 ~ ¥66,000
マンションのブランド
¥2,200 ~ ¥66,000
マンションのブランド
¥2,200 ~ ¥66,000
マンションのブランド
¥2,200 ~ ¥66,000
マンションのブランド
¥2,200 ~ ¥66,000
マンションのブランド
¥2,200 ~ ¥66,000
マンションのブランド
¥2,200 ~ ¥66,000
住宅メーカーのイメージ
¥2,200 ~ ¥66,000
住宅の購入やリフォーム
¥2,200 ~ ¥66,000