性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,409 | 4,062 | 9,471 |
% | 57% | 43% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 11 | 163 | 676 | 1,665 | 2,735 | 2,559 | 1,662 | 9,471 |
% | 0% | 2% | 7% | 18% | 29% | 27% | 18% | 100% |
〔(全員)あなたは、個人で格安スマホ・格安SIM(※)を利用していますか。利用している方は、主に利用している格安スマホ・格安SIMのサービス名・会社名を1つお聞かせください。(レンタルでの利用は除く)※格安スマホ:格安SIMで利用するスマートフォンで、従来より安い料金のもの。ここではahamo、povo、LINEMOなど大手携帯電話会社の低料金プランも含みます。〕
格安スマホ・SIM利用者(※ahamo、povo、LINEMOなど含む)の比率は、全体の4割強です。若年層での比率が高く10~30代では各5割強です。
「Y!mobile」は全体の10.0%(格安スマホ利用者の約24%)、「UQモバイル」は7.7%(同約18%)、「ahamo」は3.4%(同約8%)となっています。
〔(Q1で1~23にお答えの、格安スマホ・格安SIMを利用している方)あなたが個人で利用している格安スマホ・格安SIMはどのように購入・準備しましたか。格安スマホ・SIMを2台以上お持ちの方はすべてお聞かせください。※選択肢中の「格安SIMカード」にはeSIMも含みます。(複数回答可)〕
格安スマホ・SIM利用者のうち、「スマートフォン端末(本体)と格安SIMカードを一緒に新しく購入」が48.1%、「格安SIMカードを購入し、所有スマートフォンのSIMカードを替える」が28.2%、「格安SIMカードを購入し、端末は別に購入したSIMフリースマートフォンを利用」が12.7%です。
「スマートフォン端末(本体)と格安SIMカードを一緒に新しく購入」は高年代層で高い傾向です。「格安SIMカードを購入し、所有スマートフォンのSIMカードを替える」は男性10・20代や女性30代、「格安SIMカードを購入し、端末は別に購入したSIMフリースマートフォンを利用」は女性10・20代でやや高くなっています。
〔(Q1で1~23にお答えの、格安スマホ・格安SIMを利用している方)あなたが利用している格安スマホ・格安SIMは、月額いくらくらい支払っていますか。格安スマホ・SIMを2台以上お持ちの方は、主に利用している端末についてお聞かせください。〕
〔(Q1で1~23にお答えの、格安スマホ・格安SIMを利用している方)あなたは格安スマホ・SIMを何台利用していますか。格安スマホ・SIM以外にもスマートフォンを利用しているかもお聞かせください。〕
〔(Q1で1~23にお答えの、格安スマホ・格安SIMを利用している方)あなたが利用している格安スマホ・格安SIMについて、不満に感じる点があればお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(Q1で24~25にお答えの、格安スマホ・格安SIMを利用していない方)あなたが、格安スマホ・格安SIMを利用していない理由をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは格安スマホ・格安SIM(※)を今後利用したいと思いますか。現在利用している方は今後も利用したいと思いますか。※格安スマホ:格安SIMで利用するスマートフォンで、従来より安い料金のもの。ここではahamo、povo、LINEMOなど大手携帯電話会社の低料金プランも含みます。〕
〔(Q7で1~2にお答えの、格安スマホを利用したい方)あなたが、格安スマホ・SIMの会社・サービスを選ぶ際に、重視する点は何ですか。現在利用していない方も利用する場合を想定してお答えください。(複数回答可)〕
〔(全員)Q7で、格安スマホ・格安SIMを利用したい、利用したくない、どちらともいえないとお答えの理由があれば、どのような点からそう思ったか、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。