性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 6,975 | 8,188 | 15,163 |
% | 46% | 54% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 212 | 2,357 | 5,394 | 4,476 | 2,724 | 15,163 |
% | 1% | 16% | 36% | 30% | 18% | 100% |
〔あなたのご家庭ではカーナビ付の自動車をお持ちですか?〕
「ネット接続可能なカーナビ付きの自動車を持っている」は7.5%、「ネット接続ができないカーナビ付きの自動車を持っている」は39.5%。合計47.0%が「カーナビ付きの自動車」を所有しています。
〔(自動車を所有している人)あなたのご家庭で保有している車はどの種類ですか?[複数回答]〕
「軽自動車」が28.6%でトップ、次いで「ミニバン」が26.1%です。
〔(カーナビ付の自動車を所有している人)あなたや家族がルート案内以外で、カーナビでよく利用している機能・サービスをお選び下さい [複数回答]〕
〔(ネット接続可能なカーナビ付きの自動車を所有している人)カーナビのネットワーク通信サービスの利用状況について、あてはまるものをお選び下さい。※VICS(道路交通情報通信システム)の利用は含みません〕
〔(カーナビ付の自動車を所有している人)あなたにとって、カーナビに不要な機能は何ですか?[複数回答]〕
〔あなたは次にカーナビを購入するとしたら、どのタイプを購入したいですか?※HDD:30GB程度のハードディスク、SSD:8GB程度の大容量メモリー〕
〔カーナビを利用していて困ったこと〕