性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,869 | 6,153 | 12,022 |
% | 49% | 51% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 98 | 937 | 2,224 | 3,585 | 5,178 | 12,022 |
% | 1% | 8% | 18% | 30% | 43% | 100% |
〔(全員)あなたのご家庭では、どのようなタイプのカーナビをお持ちですか。複数台ある場合は、主に利用するものについてお聞かせください。〕
カーナビ機器所有率(スマートフォンのナビアプリ除く)は全体の55.4%、自動車所有者(全体の8割弱)のうち72.8%です。
カーナビ所有タイプは「一体型/2DIN」が36.5%、「ポータブル、オンダッシュ」が9.3%、「インダッシュ」が6.0%となっています。スマートフォン・タブレットのカーナビアプリ利用者は、有料が0.5%、無料が2.4%です。
〔(カーナビ機器をお持ちの方)車に設置してあるカーナビ機器は、インターネットに接続して利用していますか。(スマートフォン等のカーナビアプリは除く)〕
カーナビ機器所有者(スマートフォンアプリは除く)のうち、「インターネットに接続している」は7.6%です。
〔(カーナビ機器をお持ちの方)車に設置してあるカーナビ機器で、スマートフォンと連携して行っていることはありますか。(スマートフォン等のカーナビアプリは除く)(複数回答可)〕
〔(カーナビ機器をお持ちの方)車に設置してあるカーナビ機器で、ルート案内以外で、よく利用している機能・サービスをお選びください。(スマートフォン等のカーナビアプリは除く)(複数回答可)〕
〔(カーナビ機器をお持ちの方)現在お使いのカーナビ機器のメーカー・ブランドをお聞かせください。複数台ある場合は、最もよく利用するものについてお聞かせください。〕
〔(カーナビ機器をお持ちの方)あなたのご家庭で主にお使いのカーナビ機器のメーカーについて、満足度はいかがですか。(スマートフォン等のカーナビアプリは除く)〕
〔(車をお持ちの方)あなたは今後、カーナビを利用したいと思いますか。現在お使いの方は今後も利用したいと思いますか。(スマートフォン等のカーナビアプリは除く)〕
〔(カーナビを「利用したい」「まあ利用したい」とお答えの方)あなたが今後カーナビ機器を購入するとした場合の、重視点をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(カーナビを「利用したい」「まあ利用したい」とお答えの方)あなたが今後カーナビを利用するとしたら、どのメーカー・ブランドの製品を第一候補として検討しますか。〕
〔車をお持ちの方)カーナビを利用したい方は、今後利用したいカーナビを選んだ理由を、具体的にお聞かせください。カーナビを利用したくない方は、その理由を具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。