性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 6,456 | 7,578 | 14,034 |
% | 46% | 54% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 194 | 1,890 | 5,158 | 4,260 | 2,532 | 14,034 |
% | 1% | 13% | 37% | 30% | 18% | 100% |
〔あなたがご存知の映像配信サービスをお答えください [複数回答] ※映像配信サービス・・・映像の所有権を持っている配信業者が映像を配信するサービスのこと。ユーザーが自ら動画をアップできる動画共有サービス(例:youtubeやニコニコ動画)とは異なります〕
「Yahoo!動画」(69.2%)と「GyaO」(65.4%)がトップ2となっており、いずれかの映像配信サービスを知っている人は86.2%です。
〔(映像配信サービスを知っている人)あなたは、映像配信サービスをどの程度利用していますか?〕
映像配信サービスを利用したことがある人は68.8%です。「よく視聴している」が4.4%、「時々視聴している」が21.6%となっています。
〔(映像配信サービスを利用したことがある人)あなたが利用したことがある映像配信サービスをお答えください [複数回答]〕
〔(映像配信サービスを利用したことがある人)あなたは主にどのような機器を通じて配信された映像配信サービスを利用していますか?〕
〔(映像配信サービスを利用したことがある人)あなたは映像配信サービスでどのような分野を視聴しますか?[複数回答]〕
〔(映像配信サービスを利用したことがある人)あなたは映像配信サービスに使っている金額は月々いくらくらいですか?〕
〔あなたは今後、映像配信サービスを利用してみたい(し続けたい)と思いますか?〕
〔映像配信サービスの利用意向とその理由〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。