性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,949 | 5,957 | 11,906 |
% | 50% | 50% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 175 | 1,260 | 3,625 | 3,666 | 3,180 | 11,906 |
% | 1% | 11% | 30% | 31% | 27% | 100% |
〔あなたがご存知の映像配信サービスをお答えください(複数回答可)〕
映像配信サービスの認知率は「NHKオンデマンド」(42.3%)、「GyaO! Presented by Yahoo!JAPAN(無料版)」(40.9%)、「ひかりTV」(33.4%)が上位にあがっています。
全体的に男性の方が認知率が高い傾向で、「DMM.com 動画」「アクトビラ」などは男女差が大きくなっています。(詳細はグラフレポート参照)
〔あなたはここ1年間で、Q1にあるような映像配信サービスをどの程度視聴していますか。個人での利用についてお聞かせください〕
映像配信サービスの視聴経験は41.0%、ここ1年間での視聴経験は29.4%となっています。月1回以上利用者は18.0%です。
〔(映像配信サービスをここ1年間で利用したことがある方)あなたがここ1年間で利用したことがある映像配信サービスをお答えください (複数回答可)〕
〔(映像配信サービスをここ1年間で利用したことがある方)あなたがここ1年間で最もよく利用した映像配信サービスを1つお答えください〕
〔(映像配信サービスをここ1年間で利用したことがある方)あなたは、映像配信サービスのコンテンツを有料で利用していますか〕
〔(全員)あなたは今後、映像配信サービスを有料で利用したいと思いますか〕
〔(有料で利用したい方)映像配信サービスについて、あなたが有料でも視聴したいコンテンツのジャンルをお聞かせください(複数回答可)〕
〔(映像配信サービスを利用したことがある方)映像配信サービスについて、不満に感じることはありますか。不満に感じることについて、どのようなことでも結構ですので具体的にお聞かせください〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。