性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 6,515 | 7,384 | 13,899 |
% | 47% | 53% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 266 | 1,641 | 4,436 | 4,411 | 3,145 | 13,899 |
% | 2% | 12% | 32% | 32% | 23% | 100% |
〔あなたは市販の炭酸飲料をどのくらいの頻度で飲用していますか
※ここでいう「炭酸飲料」は「アルコール飲料」を含みません〕
炭酸飲料飲用者は9割弱、週1回以上飲用者は4割です。
〔(炭酸飲料を飲む方)市販の炭酸飲料を飲むのはどのようなときですか。当てはまるものすべてお選びください(複数回答可)〕
「のどが渇いたとき」が64.9%で最も多く、「スカッとしたいとき」(45.9%)、「暑いとき」(38.4%)などが上位にあがっています。
〔(炭酸飲料を飲む方)以下の中で、あなたがここ1年以内に飲んだことがある市販の炭酸飲料をすべてお選びください(複数回答可)〕
〔(炭酸飲料を飲む方)以下の中で、あなたが最もよく飲む市販の炭酸飲料をひとつお選びください〕
〔(炭酸飲料を飲む方)市販の炭酸飲料を主にどこで購入することが多いですか(複数回答可)〕
〔(炭酸飲料を飲む方)市販の炭酸飲料を選ぶ際に重視するポイントを以下の中からすべてお選びください(複数回答可)〕
〔(炭酸飲料を飲む方)あなたは1年前と比べて炭酸飲料を飲む頻度は増えましたか。減りましたか〕
〔(炭酸飲料を飲む頻度が「増えた」「若干増えた」と回答した方)炭酸飲料を飲む頻度が増えた代わりに減った飲み物はどんなものですか(複数回答可) 〕
〔(炭酸飲料を飲む方)炭酸飲料飲用が増えた代わりに飲む頻度が減った飲み物について、その理由をお聞かせください〕