性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,881 | 6,209 | 12,090 |
% | 49% | 51% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 200 | 1,252 | 3,308 | 3,795 | 3,535 | 12,090 |
% | 2% | 10% | 27% | 31% | 29% | 100% |
〔あなたは市販の炭酸飲料をどのくらいの頻度で飲用していますか※ここでいう「炭酸飲料」は「アルコール飲料」を含みません〕
炭酸飲料飲用者は87.1%です。週1回以上飲用者は42.7%で、2010年調査時より増えています。
飲用者・頻度とも男性の方が多く、若年層ほど飲用頻度が高い傾向です。
〔(炭酸飲料を飲む方)市販の炭酸飲料を飲むのはどのようなときですか。当てはまるものすべてお選びください(複数回答可)〕
炭酸飲料を飲むシーンは「のどが渇いたとき」(66.8%)が最も多く、「スカッとしたいとき」(44.4%)、「暑いとき」(39.9%)、「気分転換したいとき」(27.8%)などが続きます。
「スカッとしたいとき」は、女性が男性を20ポイント近く上回ります。
また、週に4~5回以上と頻繁に飲む人では、「暑いとき」「お風呂あがり」「口の中をさっぱりしたいとき」などの比率が多い傾向です。
〔(炭酸飲料を飲む方)市販の炭酸飲料を選ぶ際に重視するポイントを以下の中からすべてお選びください(複数回答可)〕
〔(炭酸飲料を飲む方)以下の中で、あなたがここ1年以内に飲んだことがある市販の炭酸飲料をすべてお選びください(複数回答可)〕
〔(炭酸飲料を飲む方)以下の中で、あなたがここ1年以内に、最もよく飲んだ市販の炭酸飲料をひとつお選びください〕
〔(炭酸飲料を飲む方)市販の炭酸飲料を主にどこで購入することが多いですか(複数回答可)〕
〔(炭酸飲料を飲む方)あなたは1年前と比べて炭酸飲料を飲む頻度は増えましたか。減りましたか〕
〔(直近1年間に炭酸飲料を飲んだ方)ここ1年以内に最もよく飲んだ炭酸飲料について、その商品を最もよく飲む理由を具体的にお聞かせください。〕