性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 6,342 | 6,863 | 13,205 |
% | 48% | 52% | 100% |
年代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
度数 | 1,422 | 3,866 | 4,322 | 3,595 | 13,205 |
% | 11% | 29% | 33% | 27% | 100% |
〔あなたは、どのくらいの頻度で焼酎を飲んでいますか。自宅や飲食店などを合わせた頻度をお聞かせください〕
焼酎飲用者は62.5%です。2005年調査時よりも減少しています。
「月に1日以下」が33.4%みられます。
男性の高年齢層ほど、飲用頻度が多い傾向です。
〔(焼酎を飲む方)お飲みになったことのある焼酎の種類を全てお選びください(複数回答可)〕
「芋焼酎」(71.2%)、「麦焼酎」(62.5%)が上位2位です。
「そば焼酎」は男性の高年齢層ほど多くなります。
〔(焼酎を飲む方)あなたが最も好きな焼酎の飲み方はどれですか〕
〔(焼酎を飲む方)あなたは普段、焼酎をどこで飲むことが多いですか〕
〔(焼酎を飲む方)焼酎を選ぶ際に重視していることは何ですか(複数回答可)〕
〔(焼酎を飲む方)この1年間で、焼酎を飲む頻度は以前に比べて増えましたか、それとも減りましたか〕
〔(焼酎を飲む頻度が減った方)焼酎を飲む頻度が減った代わりに、飲む頻度が増えた飲み物はありますか(複数回答可)〕
〔(焼酎を飲む方)あなたは、どのようなシーンで焼酎を飲みたいと思いますか(複数回答可)〕
〔あなたは、「焼酎」についてどのようなイメージをお持ちですか。どのようなことでも結構ですのでご自由にお聞かせください〕