性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 4,973 | 6,514 | 11,487 |
% | 43% | 57% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 110 | 1,058 | 2,749 | 3,576 | 3,994 | 11,487 |
% | 1% | 9% | 24% | 31% | 35% | 100% |
〔あなたは「特定保健用食品(トクホ)」を知っていますか〕
特定保健用食品が「どのようなものかわかる」は44.7%、「名前を聞いたことはあるが、どのようなものかわからない」は51.5%で、これらをあわせた認知率は96.2%です。2010年調査時から変化はあまりありません。
高年代層ほど認知率が高い傾向です。
〔「特定保健用食品(トクホ)」で、あなたが購入したことのある商品をすべて選択してください(複数回答可)〕
購入したことがある特定保健用食品は「お茶系飲料」(37.8%)が最も多く、「乳製品」「乳飲料・乳酸菌飲料」「清涼飲料」などが各2割で続きます。
「乳製品」「調味料」などは、女性の高年代層で多い傾向です。
〔(特定保健用食品(トクホ)を購入したことがある方)「特定保健用食品(トクホ)」であることを、どの程度意識して購入することが多いですか〕
〔(効用を意識して選ぶとお答えの方)効用を意識して購入したことがある「特定保健用食品(トクホ)」の効用をすべて選択してください(複数回答可)〕
〔(効用を意識して選ぶとお答えの方)効用を意識して購入したことがある「特定保健用食品(トクホ)」の種類をすべて選択してください(複数回答可)〕
〔(全員)「特定保健用食品(トクホ)」の効果について、どの様な印象をお持ちですか。最も近いものを選んでください※「特定保健用食品(トクホ)」を知らない方も、イメージでお答えください〕
〔「特定保健用食品(トクホ)」の中で、どのような効用があるものを利用してみたいと思いますか(複数回答可)〕
〔あなたが「特定保健用食品(トクホ)」についてご存知のことやお持ちのイメージを具体的にお聞かせ下さい〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。