性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,604 | 6,050 | 11,654 |
% | 48% | 52% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 130 | 1,130 | 2,892 | 3,751 | 3,751 | 11,654 |
% | 1% | 10% | 25% | 32% | 32% | 100% |
〔あなたは、ご家庭でドレッシングをどのくらいの頻度で利用していますか〕
ドレッシング利用者は87.6%です。「週に2~3回」が29.0%でボリュームゾーンになっており、週1回以上利用者は7割弱を占めます。
女性の方が利用頻度が高くなっています。20代で利用頻度が最も少なく、年代が高いほど頻度が高い傾向です。
〔(ドレッシングを利用する方)あなたのご家庭では、ドレッシングをどのように準備しますか(複数回答可)〕
ドレッシング利用者のうち、「市販のドレッシング・液体タイプを購入する」は93.6%にのぼります。「手作りする・液体タイプ」は20.2%で、高年代層ほど多い傾向です。
「市販のドレッシング・ジュレ(ゼリー)タイプを購入する」は7.1%です。
〔(ドレッシングを利用する方)あなたのご家庭には、現在市販のドレッシングは何種類ありますか〕
〔(ご家庭に市販のドレッシングがある方)市販のドレッシングで、あなたがよく使うドレッシングの種類をお聞かせください(複数回答可)〕
〔(ご家庭に市販のドレッシングがある方)ご家庭では、市販のドレッシングをどんな風に利用していますか(複数回答可)〕
〔(ご家庭に市販のドレッシングがある方)ご家庭では主にどのメーカーのドレッシングを使うことが多いですか(複数回答可)〕
〔(ご家庭に市販のドレッシングがある方)市販のドレッシングを購入する際に重視するのはどのような点ですか(複数回答可)〕
〔(ご家庭に市販のドレッシングがない方)あなたのご家庭で、市販のドレッシングを利用しない理由をお聞かせください(複数回答可)〕
〔(ご家庭に市販のドレッシングがある方)市販のドレッシングのおすすめの使い方・味などがあれば、具体的にお聞かせください〕