性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,542 | 4,571 | 10,113 |
% | 55% | 45% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 17 | 315 | 1,102 | 2,475 | 3,044 | 3,160 | 10,113 |
% | 0% | 3% | 11% | 24% | 30% | 31% | 100% |
〔(全員)あなたは、ご家庭でドレッシングをどのくらいの頻度で利用していますか。市販のもの・手作りのものを合わせてお聞かせください。〕
ドレッシング利用者は9割弱です。「週に2~3回」が3割弱でボリュームゾーンになっており、週1回以上利用者は7割弱、毎日利用者は2割弱です。
女性や、高年代層で、利用頻度が高い傾向です。
〔(ドレッシングを利用する方)あなたのご家庭では、ドレッシングをどのように準備しますか。(複数回答可)〕
ドレッシング利用者のうち、「市販のドレッシング・液体タイプを購入する」は92.4%にのぼります。「手作りする」は17.7%で、女性の高年代層での比率が高くなっています。
「市販のドレッシング・ジュレ(ゼリー)タイプを購入する」「市販のドレッシング・粉状タイプを購入する」はそれぞれ約3~4%です。
〔(ドレッシングを利用する方)あなたのご家庭には、現在市販のドレッシングは何種類ありますか。〕
〔(ご家庭に市販のドレッシングがある方)あなたがよく利用する、市販のドレッシングの種類をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(ご家庭に市販のドレッシングがある方)ご家庭では、どのメーカーのドレッシングを利用することが多いですか。(複数回答可)〕
〔(ご家庭に市販のドレッシングがある方)あなたが、市販のドレッシングを購入する際に重視するのはどのような点ですか。(複数回答可)〕
〔(ご家庭に市販のドレッシングがある方)あなたは、市販のドレッシングを、野菜やサラダ以外にも使いますか。最も近いものを選んでください。〕
〔(全員)あなたは、自宅で生野菜や温野菜、サラダなどを食べる時、何をかけて食べるのが好きですか。好きな食べ方をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(ドレッシングを利用する方)あなたが、市販のものや手作りのドレッシングについて、こだわりや、おすすめのもの・使い方などがあれば、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。