性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 4,743 | 4,790 | 9,533 |
% | 50% | 50% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 100 | 790 | 2,233 | 3,150 | 3,260 | 9,533 |
% | 1% | 8% | 23% | 33% | 34% | 100% |
〔あなたは朝食をどのくらいの頻度で食べていますか〕
朝食を食べる人は89.3%、「毎日食べている」が71.9%です。
「毎日食べている」は女性の方が多くなっています。20代では「毎日食べている」は5割強です。男性20代では「ほとんど食べない」が2割みられます。
30代以降、高年代層ほど朝食を食べる人が多く、50代以上では「毎日食べている」が8割となっています。
〔(朝食を食べる方)あなたは普段、朝食に何を食べますか(複数回答可)〕
朝食を食べる人のうち「パン類」を食べる人は71.4%、「ご飯類」は51.7%です。「コーヒー、コーヒー系飲料」「ヨーグルト」は各4割前後みられます。以下「卵や卵料理」「果物、フルーツ」「味噌汁」などが続きます。
「ヨーグルト」「果物、フルーツ」などは、女性が男性を15~16ポイント程度上回り、女性50代以上では各5割弱にのぼります。「ご飯類」は若年層、「コーヒー、コーヒー系飲料」は高年代層で多い傾向です。
「ご飯類」「卵や卵料理」「味噌汁」「ハム、ソーセージなどの肉料理」「サラダなどの野菜料理」などは朝食をしっかり食べる・どちらかといえばしっかり食べる人で多くみられます。
〔(朝食を食べる方)あなたは、どうやって朝食を準備しますか(複数回答可)〕
〔(朝食を食べる方)朝食にかける時間は平均してどのくらいですか。ご自分で準備される場合は、準備の時間も含めてお答えください〕
〔(朝食を食べる方)あなたが朝食のメニューを決める際、重視することは何ですか(複数回答可)〕
〔(朝食を食べる方)朝食に関して、あなたにあてはまると思うことを次の中からお選びください(複数回答可)〕
〔(朝食を食べる方)あなたは朝食はしっかり食べる派ですか、軽めに済ませる派ですか。どちらか近いほうを選んでください〕
〔(朝食を食べないことがある方)あなたが朝食を食べない理由は何ですか(複数回答可)〕
〔(朝食を食べる方)あなたは、朝食のメニューをどのようにして決めますか。決め方やこだわり、決めるタイミングなどについて、具体的にお聞かせください〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。