性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,164 | 5,270 | 10,434 |
% | 49% | 51% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 146 | 856 | 2,456 | 3,371 | 3,605 | 10,434 |
% | 1% | 8% | 24% | 32% | 35% | 100% |
〔あなたはどのくらいの頻度で豆腐を食べますか〕
豆腐を食べる頻度は「週2~3回」「週1回」が各3割前後でボリュームゾーンです。週1回以上食べる人が7割強を占めます。
女性や高年代層、東北などで、頻度が高い傾向です。
〔(豆腐を食べる方)あなたは、どのようなタイプの豆腐を食べることが多いですか(複数回答可)〕
豆腐を食べる人について、よく食べる豆腐のタイプをたずねたところ、「きぬごし豆腐」が73.8%、「もめん豆腐」が53.9%となっています。
「充填きぬごし豆腐」「おぼろ豆腐、ざる豆腐」などは、女性高年代層で多い傾向です。
「もめん豆腐」は、北海道、東北、四国などで6割以上と、他の地域より比率が高くなっています。
〔(豆腐を食べる方)あなたは普段、どのような豆腐関連食品を食べますか(複数回答可)〕
〔(豆腐を食べる方)豆腐を使った料理で、あなたが好きなものをお聞かせください(複数回答可)〕
〔(豆腐を食べる方)あなたは、どのようなときに豆腐を食べることが多いですか(複数回答可)〕
〔(豆腐を食べる方)豆腐を購入する際、どのような点を重視して選びますか(複数回答可)〕
〔(豆腐を食べる方)あなたが豆腐を食べたり料理するにあたり、魅力に感じることがあればお聞かせください(複数回答可)〕
〔(豆腐を食べる方)あなたがおすすめの豆腐の食べ方や、こだわりなどがあれば、具体的にお聞かせください〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。