性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 4,833 | 5,239 | 10,072 |
% | 48% | 52% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 99 | 860 | 2,339 | 3,238 | 3,536 | 10,072 |
% | 1% | 9% | 23% | 32% | 35% | 100% |
〔あなたは、部屋や、部屋においてある物のにおいなどで、気になるところ(物)はありますか(複数回答可)〕
においが気になるのは「トイレ」(60.5%)が最も多く、「玄関、くつ箱」(41.3%)が2番目に多くなっています。以下「居間、リビング」「ゴミ箱」「キッチン」などが各2~3割で続きます。
「玄関、くつ箱」が、女性が男性を24ポイント上回るなど、全体的に女性の比率が高い傾向です。特に女性30代以上が多くなっています。
お気に入りの銘柄別にみると、glade、自動でシュパッと消臭プラグ、世界香路などでは「玄関、くつ箱」「居間、リビング」の比率が、他の層より多くなっています。
〔あなたのご自宅では市販の室内用の消臭・芳香剤を使用していますか※車用、トイレタンク用は除く〕
室内用消臭・芳香剤を「使用している」は56.9%です。
女性や、50代以上で使用率は高くなっています。
また、北海道や東北での使用率が、他の地域よりやや高くなっています。
〔(ご自宅で市販の消臭・芳香剤を使用している方)あなたのご自宅の室内で使用している消臭・芳香剤ブランドで、あてはまるものを以下の中からすべてお選びください※車用、トイレタンク用は除く(複数回答可)〕
〔(ご自宅で市販の消臭・芳香剤を使用している方)最も気に入っている消臭・芳香剤をひとつお選びください〕
〔(ご自宅で市販の消臭・芳香剤を使用している方)あなたのご自宅の室内で使用している消臭・芳香剤の形状で、あてはまるものを以下の中からすべてお選びください(複数回答可)〕
〔(ご自宅で市販の消臭・芳香剤を使用している方)あなたのご自宅では、室内用消臭・芳香剤をどこで使用していますか。(複数回答可)〕
〔(自宅で市販の消臭・芳香剤を使用している方)あなたが室内用消臭・芳香剤を選ぶ際に重視するポイントを以下の中からすべてお選びください(複数回答可)〕
〔(ご自宅で市販の消臭・芳香剤を使用している方)あなたが、室内用消臭・芳香剤について不満に感じる点があれば、お聞かせください(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが、あったら良いと思う理想の消臭・芳香剤について、具体的にお聞かせください。※消臭・芳香剤の効果、香りの種類、含まれている原材料、商品の色や形状など、どのようなことでもかまいません〕〕