性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,395 | 5,583 | 10,978 |
% | 49% | 51% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 106 | 897 | 2,465 | 3,526 | 3,984 | 10,978 |
% | 1% | 8% | 22% | 32% | 36% | 100% |
〔あなたはこの1年間に、牛丼チェーン店をどのくらいの頻度で利用していますか〕
牛丼チェーンをここ1年間に利用した人は全体の6割強、男性7割強、女性5割強です。月1回以上利用している人は全体の2割強で、男性3割強、女性1割強となっています。
主利用牛丼チェーン別にみると、松屋主利用者は、他の層に比べ利用頻度が高い傾向がみられます。
〔(牛丼チェーン店を直近1年間に利用した方)あなたが直近1年以内に利用したことがある牛丼チェーン店をすべてお選びください(複数回答可)〕
牛丼チェーン直近1年間利用者について、利用したことがある牛丼チェーン店をみると、「すき家」「吉野家」が各6~7割で上位2位です。「吉野家」は2010年調査時よりやや少なくなっています。
「吉野家」「松屋」は男性が女性を約17~19ポイント上回りますが、「すき家」は男女差はあまり大きくありません。
関東では「松屋」、北海道、近畿では「なか卯」がやや多くなっています。
〔(牛丼チェーン店を直近1年間に利用した方)あなたが直近1年以内に最もよく利用した牛丼チェーン店を1つだけお選びください〕
〔(牛丼チェーン店を直近1年間に利用した方)最もよく利用した牛丼チェーン店について、最もよく利用した理由としてあてはまるものをすべてお選びください(複数回答可)〕
〔(牛丼チェーン店を直近1年間に利用した方)あなたは、牛丼チェーン店に誰と行くことが多いですか(複数回答可)〕
〔(牛丼チェーン店を直近1年間に利用した方)あなたが最もおいしいと思う牛丼チェーン店はどこですか。1つだけ選んでください。〕
〔(「この1年間は利用していない」「利用したことはない」とお答えの方)あなたが牛丼チェーン店を利用していない理由として、あてはまるものをすべてお選びください(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは今後、牛丼チェーン店を利用したいと思いますか。最も利用したいと思うチェーン店を1つだけお選びください〕
〔あなたが、現在の牛丼チェーン店について、気になるところ、変えて欲しいと思うところがありましたら具体的にお聞かせください。※食べ物・飲み物メニュー、店内の設備や雰囲気、店員の接客内容など、どのようなことでもかまいません〕〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。