性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,326 | 5,141 | 10,467 |
% | 51% | 49% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 60 | 681 | 1,758 | 3,071 | 4,897 | 10,467 |
% | 1% | 7% | 17% | 29% | 47% | 100% |
〔(全員)あなたは昼食の時、ふだんどのくらいの頻度で外食しますか。※外食とは飲食店での食事のことで、持ち帰りやデリバリーは含みません。〕
昼食を外食する人は全体の9割弱、月1回以上は6割強です。
週1回以上は全体の3割弱、男性40代以上では4割弱、女性では2~3割で、男性の方が、昼食の外食頻度が高い傾向です。女性50代以上では月1回以下の人が5割弱を占めます。
〔(昼食時に外食する方)あなたが昼食を外食した時の1回当たりの支出金額(1人分)は大体どのくらいですか。〕
昼食を外食する人の、1回あたりの支出額をたずねたところ、「900~1,000円未満」が2割弱でボリュームゾーンです。700円未満の層をあわせて3割強、800円以上は5割強です。800円以上の比率をみると2013年より高く、高価格帯の比率が増加傾向です。
女性や、高年代層、外食頻度が低い層では、高価格帯の比率が高い傾向です。800円以上をあわせた比率は、男性では最も多い50代以上が4割強、女性は40代以下が各5~6割、50代以上が7割となっています。
〔(昼食時に外食する方)あなたが昼食時に、外食でよく利用するお店は以下の中でどのようなお店ですか。(複数回答可)〕
〔(昼食時に外食する方)あなたが昼食時に外食するお店を選ぶ際に重視する点はどんなことですか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは夕食の時、ふだんどのくらいの頻度で外食しますか。※外食とは飲食店での食事のことで、持ち帰りやデリバリーは含みません。〕
〔(夕食時に外食する方)あなたが夕食を外食した時の1回当たりの支出金額(1人分)は大体どのくらいですか。〕
〔(夕食時に外食する方)あなたが夕食時によく利用するお店は以下の中でどのようなお店ですか。(複数回答可)〕
〔(夕食時に外食する方)あなたが夕食時に外食するお店を選ぶ際に重視する点はどんなことですか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが外食をする店で、利用してよかったと感じるのはどのようなお店でしょうか。サービス、施設、メニューなど、いままでの経験などを踏まえて、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。