性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,702 | 5,007 | 10,709 |
% | 53% | 47% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 46 | 484 | 1,443 | 2,968 | 5,768 | 10,709 |
% | 0% | 5% | 13% | 28% | 54% | 100% |
〔(全員)あなたは、ご自身の健康についてどの程度気をつけていますか。〕
健康に気をつけている人(「非常に気をつけている」「まあ気をつけている」の合計)は61.5%です。
気をつけている人の比率は、女性の方がやや高くなっています。男性20・30代では4割強と、他の層より低くなっていますが、50代以上では男性7割弱、女性8割弱と高くなっています。
〔(全員)あなたは、ご自身の健康状態を測定した結果を、管理・チェックしていますか。管理・チェックの方法についてお聞かせください。(複数回答可)〕
健康状態測定結果の管理・チェックをしている人は、全体の3割強です。方法は「手帳やノートなど」が13.3%、「スマートフォン・タブレットPCのアプリ・Webサービスで管理」が8.0%、「パソコンで管理(エクセルや健康管理ツール、Webサービス等)」が5.7%となっています。
女性10~30代では「スマートフォンやタブレット端末のアプリで管理」が各1割強~2割みられます。
〔(全員)あなたのご家庭では、次のような健康管理・チェックのための家電製品をお持ちですか。(複数回答可)〕
〔(健康管理・チェックのための家電製品がある方)あなたが直近1年間に利用した、健康管理・チェックのための家電製品をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(健康管理・チェックのための家電製品を直近1年間に利用した方)あなたが健康管理・チェックのための家電製品を選ぶにあたり、重視する点をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(健康管理・チェックのための家電製品を直近1年間に利用した方)あなたは、健康管理・チェックのための家電製品を、アプリでデータを管理・やりとりするなど、スマートフォンと機能連携して利用していますか。〕
〔(全員)あなたは、スマートフォンやタブレット端末で、健康管理アプリを使っていますか。使っている方は、アプリの種類をお聞かせください。1つのアプリで複数の機能がある場合は、すべて選んでください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、健康維持・増進を目的とした家電を利用していますか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが、健康管理・チェックや、健康維持・増進のための家電で、利用したいと思うものがあれば、理由もあわせて具体的にお聞かせください。〕