性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,435 | 4,657 | 10,092 |
% | 54% | 46% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 29 | 362 | 1,228 | 2,674 | 2,921 | 2,878 | 10,092 |
% | 0% | 4% | 12% | 26% | 29% | 29% | 100% |
〔(全員)あなたが焼肉を食べるのは、ご自宅と外食のどちらの方が多いですか。(バーベキュー等は除く)〕
焼肉を自宅で食べることが多い人(「自宅が多い」「どちらかといえば自宅が多い」の合計)、外食が多い人(「外食が多い」「どちらかといえば外食が多い」の合計)は、それぞれ4割です。焼肉を食べる比率は、全体の8割強です。
若年層では外食、高年代層では自宅で食べることが多い傾向です。
〔(焼肉を食べる方)焼肉で、あなたが好きな肉や部位を教えてください。(複数回答可)〕
焼肉を食べる人に、好きな肉や部位をたずねたところ、「牛カルビ」「牛ロース」「牛タン」が上位3位にあがっています。
「牛タン」「豚トロ」などは女性20代での比率が高く、高年代層では低い傾向です。
北海道では「ラム肉」「豚ホルモン(上記以外)」、近畿・四国では「牛ロース」「牛バラ」、九州や北陸では「豚バラ」などの比率が高くなっています。一方、「牛ロース」は北海道や東北、北陸での比率が低くなっています。
〔(全員)あなたは、自宅で、どのくらいの頻度で焼肉を食べますか。〕
〔(自宅で焼肉を食べる方)あなたがご自宅で焼肉を食べるとき、どのように調理しますか。(複数回答可)〕
〔(自宅で焼肉を食べる方)あなたが自宅で焼肉をするときに購入する肉について、重視することがあればお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(自宅で焼肉を食べる方)あなたは、どのような時に自宅で焼肉を食べますか。(複数回答可)〕
〔(自宅で焼肉を食べる方)あなたが自宅で焼肉を食べるとき、タレなどを使いますか。焼く前や、食べる時に使うものをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(自宅で焼肉を食べる方)あなたが自宅で焼肉を食べたり調理したりするときの、こだわりやお勧めがあれば、具体的にお聞かせください。〕