性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,705 | 4,602 | 10,307 |
% | 55% | 45% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 22 | 324 | 1,018 | 2,382 | 3,075 | 3,486 | 10,307 |
% | 0% | 3% | 10% | 23% | 30% | 34% | 100% |
〔(全員)あなたは喫煙の経験がありますか。〕
たばこを「現在吸っている」は17.6%、「過去に吸っていたが、現在は吸っていない」は29.0%で、これらをあわせた喫煙経験者は46.6%です。
喫煙者は男性2割強、女性約9%です。男性50代で3割弱と高くなっています。「過去に吸っていたが、現在は吸っていない」は、男性60・70代では約55%となっています。
〔(現在たばこを吸っている方)あなたは一日にたばこを何本ぐらい吸いますか。〕
喫煙者が1日に吸うたばこの本数は「6~10本」「11~15本」「16~20本」が各20%台でボリュームゾーンです。
男性や、高年代層で、本数が多い傾向で、11本以上吸う人は、男性40~70代で各7割前後です。
〔(現在たばこを吸っている方)あなたがふだん吸っている、たばこのタイプをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは店舗での飲食時に、店内が禁煙かどうかを気にして店を選びますか。〕
〔(全員)健康増進法が改正され2020年4月から施行されました。あなたは、改正健康増進法について知っていますか。〕
〔(改正健康増進法を知っている方)改正健康増進法について、あなたが知っていることがあればお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)改正健康増進法では、屋内原則禁煙(喫煙室のみ喫煙可)となりました。あなたは、店舗や施設が全面禁煙となることについてどのように思いますか。〕
〔(たばこを吸っている方)原則屋内禁煙となる改正健康増進法により、あなたのたばこの吸い方や意識などに変化がありましたか、今後あると思いますか。(改正健康増進法の内容についてはQ6の選択肢をご参照ください)(複数回答可)〕
〔(全員)改正健康増進法によって店舗や施設が全面禁煙となることで、あなたの生活で変化すると思うことがあれば、具体的にお聞かせください。〕