- 調査時期
-
※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
[9708] たばこに関するアンケート調査(第1回)
■タバコを「現在吸っている」が24.1%、現在・過去を含めた喫煙経験者は46.1%
■禁煙経験者は7割、きっかけは「将来の健康を気遣って」「お金の無駄だと感じた」
■禁煙時の情報源は「テレビ・ラジオ」「友人・知人」「インターネット」がそれぞれ1割強。「ない」が6割
■禁煙補助剤や禁煙補助製品の利用率は2割超。利用したものは「禁煙パイプ」「禁煙ガム」
- 調査対象:
- 「MyVoice」のアンケートモニター
- 調査方法:
- インターネット調査(ネットリサーチ)
- 調査時期:
- 2006年08月04日
~08月08日
- 回答者数:
- 10,602名
- 設問数:
- 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
- 調査機関:
- マイボイスコム株式会社
1
喫煙経験
〔あなたの喫煙経験について教えてください〕
タバコを「現在吸っている」が24.1%、「過去に吸っていたが、現在は吸っていない」が22.0%です。
2
禁煙経験
〔(喫煙経験がある人)禁煙をした経験がありますか?〕
禁煙経験者は72.9%となっています。
3
禁煙のきっかけ
〔(禁煙をしたことがある人)禁煙をしようと思ったきっかけとしてあてはまるものをお選びください [複数回答]〕
4
禁煙時の情報源
〔(禁煙をしたことがある人)禁煙をした際の情報源としてあてはまるものをお選びください [複数回答]〕
5
禁煙補助剤・禁煙補助製品の利用
〔(禁煙をしたことがある人)禁煙をした際に、禁煙補助剤や禁煙補助製品を利用しましたか?[複数回答]〕
6
回答者のコメントから
〔たばこに嫌悪感を感じるとき〕
おすすめ商品
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。