性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,601 | 4,577 | 10,178 |
% | 55% | 45% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 28 | 287 | 1,026 | 2,292 | 3,002 | 3,543 | 10,178 |
% | 0% | 3% | 10% | 23% | 29% | 35% | 100% |
〔(全員)あなたは、体の調子が悪い時などに相談したり、よく診察してもらったりする病院や診療所の医師がいますか。〕
相談できる病院・医師が「いる」が44.9%、「いない」が47.2%です。いる人は高年代層で高く、10~30代で各3割強、60・70代では6割弱となっています。
〔(全員)あなたは直近1年間に、パソコンやスマートフォンから、オンライン(※)で医師や医療機関に相談したり診察を受けたりしたことがありますか。利用したことがある内容をお聞かせください。※テレビ電話やチャット、メール、Q&Aサイトなど(複数回答可)〕
直近1年間に「オンラインで、医師に診察・薬の処方をしてもらう」の利用者は1.3%、「オンラインで医師の診察を受け、医療機関受診や市販薬についての助言を受ける(薬の処方はしない)」は0.8%、「医師・医療従事者へのオンラインでの相談(診察や処方はしない)」は1.7%です。オンライン医療相談・診察の直近1年間の利用経験者は約4%となっています。
「サービスがあることは知っているが、今までに利用したことはない」は62.9%で、女性高年代層で高くなっています。「サービスがあることを知らなかった」は30.5%で、男性での比率がやや高くなっています。
〔(直近1年間にオンラインでの医療相談・診察を利用した方)あなたは直近1年間に、オンラインでの医療相談・診察をどのような方法で利用しましたか。(複数回答可)〕
〔(直近1年間にオンラインでの医療相談・診察を利用した方)あなたが、直近1年間に、オンラインでの医療相談・診察を利用したきっかけをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは今後、パソコンやスマートフォンから、オンライン(※)で医師や医療機関に相談したり診察を受けたりする、オンライン医療相談・診察を利用したいと思いますか。※テレビ電話やチャット、メール、Q&Aサイトなど〕
〔(オンラインでの医療相談・診察を利用したい方)あなたは今後、オンラインでの医療相談・診察を利用する場合、どのような方法で利用したいですか。(複数回答可)〕
〔(オンラインでの医療相談・診察を利用したい方)あなたは今後、オンラインでの医療相談・診察を利用する場合、どのようなサービスを利用したいですか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが、オンラインでの医療相談・診察を利用したいと思う・思わない・どちらともいえない とお答えの理由について、具体的にお聞かせください。〕