性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,628 | 4,418 | 10,046 |
% | 56% | 44% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 13 | 232 | 839 | 2,001 | 3,041 | 2,542 | 1,378 | 10,046 |
% | 0% | 2% | 8% | 20% | 30% | 25% | 14% | 100% |
〔(全員)あなたは体に、こりや痛みを感じることがありますか。どの部分に感じるかお聞かせください。(複数回答可)〕
こり・痛みを感じる部分は「肩の周辺」「首の付け根あたり」「腰」が、全体の各4割強~5割強です。
何らかのこりや痛みを感じる人は女性での比率が高く、「肩の周辺」は女性10~50代で各60%台、「首の付け根あたり」は女性40~50代、「頭」は女性10~40代などでの比率が高くなっています。
慢性的に肩こり・腰痛がある人では、「肩の周辺」「首の付け根あたり」「腰」が各7~8割、「背骨の周辺」「背中全体」「足」が各3割前後となっています。
〔(全員)あなたは、肩こり・腰痛を感じたことがありますか。〕
「慢性的に、肩こり・腰痛がある」が33.9%、「ときどき、肩こり・腰痛を感じる」が45.1%で、これらをあわせ、肩こりや腰痛を感じる人は8割弱です。
「慢性的に、肩こり・腰痛がある」は女性30~50代で各4割強で、他の層より高くなっています。
〔(肩こりまたは腰痛を感じる方)Q2で、肩こりまたは腰痛を慢性的に・ときどき感じる、とお答えですが、あなたが主に感じるのは、肩こりと腰痛のどちらですか。〕
〔(肩こりまたは腰痛を感じる方)あなたが、肩や腰のこり・痛みの対処としてよく利用するものがあれば、お聞かせください。(複数回答可)〕
〔(肩こりまたは腰痛を感じる方)あなたは、肩や腰のこり・痛みへの対処方法として、湿布や塗り薬、飲み薬などの市販の医薬品を使用していますか。使用タイプをお選びください(医師の処方薬は除く)。(複数回答可)〕
〔(市販の医薬品を使用する方)あなたが肩や腰のこり・痛みへの対処として、直近1年間に利用した市販の医薬品は次のうちどれですか。※肩や腰のこり・痛み以外での利用は含みません。(複数回答可)〕
〔(市販の医薬品を使用する方)あなたが肩や腰のこり・痛みへの対処として、直近1年間に最もよく利用した市販の医薬品は次のうちどれですか。※肩や腰のこり・痛み以外での利用は含みません。〕
〔(医薬品を使用する方)あなたが、肩や腰のこり・痛みへの対処として使う医薬品は、どんな点を重視して選んでいますか。(複数回答可)〕
〔(肩こりまたは腰痛を感じる方)あなたが、肩や腰のこり・痛みへの対処方法として行っていることで、よくやっていることや効果があると思うものがあれば具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。