性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,640 | 4,944 | 10,584 |
% | 53% | 47% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 39 | 399 | 1,321 | 2,791 | 3,010 | 3,024 | 10,584 |
% | 0% | 4% | 12% | 26% | 28% | 29% | 100% |
〔(全員)あなたはふだん、薬局・薬店、ドラッグストア、通信販売などで市販の医薬品をどのくらいの頻度で購入していますか。〕
市販の医薬品の購入頻度は、「年に数回程度」が43.2%でボリュームゾーンです。
男性10~30代では「市販の医薬品は購入しない」が各3割で、他の層より比率が高くなっています。
〔(市販の医薬品を購入する方)あなたがふだん購入する市販の医薬品は次のうちどれですか。(複数回答可)〕
市販の医薬品購入者がふだん購入する医薬品は「風邪薬」が58.6%、「目薬」「解熱鎮痛剤」が各4割、「胃腸薬」「外皮用薬塗布剤」「鎮痒消炎薬」が各2~3割です。
「解熱鎮痛剤」「鎮痒消炎薬」などは、女性での比率が高くなっています。「胃腸薬」「外皮用薬塗布剤」などは、高年代層で比率が高い傾向です。
〔(市販の医薬品を購入する方)市販の医薬品はどこで購入することが多いですか。(複数回答可)〕
〔(市販の医薬品を購入する方)市販の医薬品を購入する際の、購入場所選択のポイントはどのような点ですか。(複数回答可)〕
〔(市販の医薬品を購入する方)あなたが医薬品を購入する際に、以下のようなことを経験したことがありますか。(複数回答可)〕
〔(市販の医薬品を購入する方)あなたが、病院の処方箋ではなく、市販の医薬品を購入するのは、どのような場合ですか。(複数回答可)〕
〔(全員)もし、市販の医薬品の販売に制限がなかったとしたら、あなたはどこで医薬品を買いたいですか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、病気・ケガの症状があったり体の調子が悪いと感じたとき、どのように対処することが多いですか。だいたいの傾向をお聞かせください〕
〔(全員)あなたが市販の医薬品を購入するときに、不満に感じること・困ることがあれば、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。