性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,452 | 5,398 | 10,850 |
% | 50% | 50% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 58 | 692 | 1,914 | 3,221 | 4,965 | 10,850 |
% | 1% | 6% | 18% | 30% | 46% | 100% |
〔(全員)あなたはふだん、薬局・薬店、ドラッグストア、通信販売などで市販の医薬品をどのくらいの頻度で購入していますか。〕
市販の医薬品購入者は全体の9割弱です。「年に数回程度」購入する人は43.2%を占めます。
〔(市販の医薬品を購入する方)あなたがふだん購入する市販の医薬品は次のうちどれですか。(複数回答可)〕
市販の医薬品購入者がふだん購入する医薬品は「風邪薬」(59.7%)が最も多く、「目薬」「解熱鎮痛剤」「胃腸薬」と続きます。
「解熱鎮痛剤」は女性が男性を約24ポイント上回ります。「胃腸薬」「消炎鎮痛剤」などは、高年代層で比率が高い傾向です。
〔(市販の医薬品を購入する方)市販の医薬品はどこで購入することが多いですか。(複数回答可)〕
〔(市販の医薬品を購入する方)市販の医薬品を購入する際の、購入場所選択のポイントはどのような点ですか。(複数回答可)〕
〔(市販の医薬品を購入する方)あなたが医薬品を購入する際に、以下のようなことを経験したことがありますか。(複数回答可)〕
〔(市販の医薬品を購入する方)あなたが市販の医薬品を購入するにあたり、参考にする情報があればお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)もしも市販の医薬品の販売に制限がなかったとしたら、あなたはどこで医薬品を買いたいですか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが市販の医薬品を購入するときに、不満に感じること・困ることがあれば、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。