性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 6,906 | 8,107 | 15,013 |
% | 46% | 54% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 210 | 2,021 | 5,341 | 4,576 | 2,865 | 15,013 |
% | 1% | 13% | 36% | 30% | 19% | 100% |
〔あなたはふだん、薬局・薬店、ドラッグストア、通信販売などで市販の医薬品をどのくらいの頻度で購入していますか?〕
市販の医薬品を購入している人は9割を超えます。「年に数回」が43.1%を占め、「月に1回」が23.2%、「月2回以上」は13.1%です。
〔(市販の医薬品を購入する人)市販の医薬品はどこで購入することが多いですか?〕
「ドラッグストア」が85.5%と大半を占めています。2位は「薬局・薬店」(8.7%)です。
〔(市販の医薬品を購入する人)ふだん購入している市販の医薬品はどれですか?[複数回答]〕
〔(市販の医薬品を購入する人)医薬品を購入する際の、購入場所選択のポイントはどのような点ですか?[複数回答]〕
〔今年(2009年)6月1日に改正薬事法が施行されましたが、あなたはこのことをご存知でしたか?〕
〔(改正薬事法が施行を知っていた人)改正薬事法の内容について、あなたが知っていることをお選びください [複数回答]〕
〔薬事法改正による医薬品購入の変化〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。