性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,689 | 4,397 | 10,086 |
% | 56% | 44% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 7 | 249 | 868 | 2,119 | 3,037 | 2,450 | 1,356 | 10,086 |
% | 0% | 2% | 9% | 21% | 30% | 24% | 13% | 100% |
〔(全員)次のうち、あなたが食品・飲料を選ぶ際に重視することをお聞かせください。(複数回答可)〕
食品・飲料選定時に重視することは「塩分控えめ」が35.2%、「糖分控えめ、無糖(砂糖不使用)」「遺伝子組み換え作物を使用していない」が各20%台です。「グルテンフリー」は2.3%となっています。
〔(全員)あなたは「グルテンフリー」について知っていますか。〕
グルテンフリーについて「どのようなものか内容を知っている」が21.6%、「聞いたことがある程度」が58.8%で、これらをあわせた認知率は8割強です。
認知率は女性の方が高くなっています。男性10・20代では6割強で、他の層より低くなっています。
〔(全員)次のような食品・調味料のうち、グルテン(小麦粉に含まれるたんぱく質)が含まれることを知っていたものがあればお聞かせください。※小麦を含む食品や、小麦を含む食品を原料として使用している可能性があるもの(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、グルテンフリー(※)の食生活を実施したことがありますか。主食だけグルテン以外に置き換える、量や回数を減らすなど、完全除去ではない場合も含みます。※小麦粉に含まれるたんぱく質グルテンを含む食品をとらない食事法〕
〔(グルテンフリーの食生活を実施したことがある方)あなたがグルテンフリーの食生活を実施しようと思った理由をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、今後グルテンフリー(※)の食生活を実施したいと思いますか。現在実施している方は今後も実施したいですか。主食だけグルテン以外に置き換える、量や回数を減らすなど、完全除去ではない場合も含みます。※小麦粉に含まれるたんぱく質グルテンを含む食品をとらない食事法〕
〔(全員)グルテンフリーの食生活について、どのようなイメージをお持ちですか。※小麦粉に含まれるたんぱく質グルテンを含む食品をとらない食事法(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが今後、グルテンフリーの食生活を実施したい・実施したくない・どちらともいえないとお答えの理由について、具体的にお聞かせください。〕