性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,588 | 4,057 | 9,645 |
% | 58% | 42% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 10 | 178 | 655 | 1,829 | 2,792 | 2,561 | 1,620 | 9,645 |
% | 0% | 2% | 7% | 19% | 29% | 27% | 17% | 100% |
〔(全員)あなたはこれまでに「りんご酢」や「黒酢」、「もろみ酢」などの食酢(飲用酢)を飲み物として飲んだことがありますか。〕
食酢を「現在飲用している」は11.9%です。「飲用したことがある」をあわせた飲用経験は5割強です。
飲用者は女性60~70代で各2割弱です。飲用経験者は、女性や高年代層で高い傾向です。女性40~70代では飲用経験者が他の層よりやや高くなっています。男性若年層では、「飲用したことはない」の比率が高い傾向です。
〔(Q1で1~2にお答えの、飲用経験がある方)これまでに飲用として利用したことのある食酢(飲用酢)の種類は何ですか。ベースとなるお酢の種類をお聞かせください。(複数回答可)〕
飲用経験者が飲んだことがあるのは、「りんご酢」が65.2%、「黒酢」が57.2%で、上位2位です。過去調査と比べ、「黒酢」が減少傾向となっています。
「りんご酢」は女性30~50代でやや高くなっています。「その他果実酢・フルーツ酢」は女性での比率が高くなっています。「黒酢」は男性高年代層での比率が高い傾向です。
〔(Q1で1~2にお答えの、飲用経験がある方)あなたは、食酢(飲用酢)にはどのような効果を期待して飲用していますか(していましたか)。(複数回答可)〕
〔(Q1で1~2にお答えの、飲用経験がある方)あなたは、どのようなタイプの食酢(飲用酢)を飲みますか(飲んでいましたか)。主に飲むタイプを1つ選んでください。〕
〔(Q1で1~2にお答えの、飲用経験がある方)あなたは、食酢(飲用酢)を飲むとき、どのような飲み方をしていますか(していましたか)。市販の食酢で酢以外のものと混ぜてあるものを飲む場合は、混ぜてあるものをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(Q1で1~2にお答えの、飲用経験がある方)あなたが食酢(飲用酢)を選ぶ際に重視する点をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(Q1で1とお答えの、現在飲用している方)あなたは、食酢(飲用酢)をどのくらいの頻度で飲みますか。〕
〔(全員)あなたは今後、食酢(飲用酢)を飲用したいと思いますか。〕
〔(Q8で1~2にお答えの、食酢を飲用したいと思う/思わない方)Q8で、食酢(飲用酢)を飲用したいと思う、または思わないとお答えになったのは、どのような点からでしょうか。具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。