性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,581 | 4,040 | 9,621 |
% | 58% | 42% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 5 | 174 | 766 | 1,786 | 2,823 | 2,544 | 1,523 | 9,621 |
% | 0% | 2% | 8% | 19% | 29% | 26% | 16% | 100% |
〔(全員)あなたは、美容について、どの程度関心をお持ちですか。〕
美容関心層(「関心がある」「まあ関心がある」の合計)は全体の約36%、男性では2割弱、女性では6割弱です。
女性10~30代は強い関心をもつ人(「関心がある」)の比率が、他の層より高くなっています。
男性では、若年層ほど美容関心層の比率が高い傾向で、男性10・20代で4割、男性30代で3割強となっています。
〔(全員)あなたが美容のために、日頃意識して行っていること・意識していることをお聞かせください。(複数回答可)〕
美容のために意識していることは「ウォーキングなど軽い運動」「食生活」が各3割強、「水分補給」「スキンケア・肌の手入れ(顔)」などが各3割弱となっています。
女性10~60代では「スキンケア・肌の手入れ(顔)」、女性70代では「食生活」が1位です。
「スキンケア・肌の手入れ(ボディ)」「ムダ毛処理、脱毛」などは女性若年層、「歯のケア、口腔ケア」は女性高年代層での比率が高い傾向です。
「ウォーキング」は高年代層、「食生活」「規則正しい生活」などは、女性や高年代層での比率が高い傾向です。
男性では「特にない」が3割強で、女性より比率が高くなっています。男性10・20代では「ウォーキングなど軽い運動」「スキンケア・肌の手入れ(顔)」「眉毛、ヒゲ、鼻毛などのケア」が上位3位です。
〔(Q2で5にお答えの、美容のために食生活で意識して行っていることがある方)あなたが、美容のために、食生活で意識して行っていることをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(Q2で1~27にお答えの、美容のために意識して行っていることがある方)あなたが美容について意識して行っているのは、どのような理由・気持ちからですか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたがふだん、美容のために使っているアイテムをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、美容のために1ヶ月あたりどのくらいのお金をかけていますか。直近1年間のことについてお聞かせください。〕
〔(全員)次のような美容に関するサービスで、あなたが直近1年間に利用したことがあるものをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは現在、美容の面において気になることはありますか。どのような点が気になるか、お聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが美容のために気を付けていること、こだわりなどがあれば、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。