性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 6,804 | 7,987 | 14,791 |
% | 46% | 54% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 169 | 2,085 | 5,561 | 4,367 | 2,609 | 14,791 |
% | 1% | 14% | 38% | 30% | 18% | 100% |
〔あなたが知っている非接触IC型の電子マネーをすべてお選び下さい。インターネット決済でしか利用できない電子マネー等は除外してお答え下さい [複数回答]〕
「Edy」(84.9%)、「Suica」(81.1%)の認知率が8割を超え、「PASMO」(70.2%)が7割で続きます。
〔あなたが現在お持ちの非接触IC型の電子マネーをお選び下さい [複数回答]〕
非接触IC型電子マネーの所有率は64.4%となっており、「Edy」(31.9%)、「Suica」(28.8%)の所有率が高くなっています。
〔(電子マネーを持っている人)あなたが最もよく使う非接触IC型の電子マネーをお選びください〕
〔1年前と比べて、非接触IC型の電子マネーを使う頻度は変わりましたか?〕
〔(電子マネーを持っている人)あなたは非接触IC型の電子マネーをカードと携帯電話のどちらで利用することが多いですか?〕
〔(携帯電話で電子マネーを利用している人)あなたが現在、携帯電話のFelica機能を使ったサービス(いわゆる『おサイフケータイ』)で利用しているものをお選びください [複数回答]〕
〔あなたが今後、携帯電話のFelica機能を使ったサービス(いわゆる『おサイフケータイ』)で利用してみたいものをお選びください [複数回答]〕
〔非接触IC型電子マネーへの要望〕